ツイッター+ページランクでフォロワー数じゃない影響力を測定するtrst.me

trst.me (たぶんトラスト・ミーと呼ぶ)は、Googleが検索結果の順位付けをするために使っている、あのページランク(Page Rank)のアルゴリズムをツイッターのフォロー関係に適用し、「影響力のある人からフォローをたくさんされている人は影響力のある人」という考え方でツイッターアカウントの影響力を0から10の数値で出してくれるという新サービスです。Infochimps社によるものです。 Trstmetop 自分のアカウント(@akky)でやってみました。 Trstmeakky 4.3。これがどういう意味の値なのか、これだけではなんとも言えませんが。ただ、被フォロー数の数字とかを見ると、ちょっと前のデータを使ってるようですね。(おすすめユーザーのデフォルトonが外されてから、僕の被フォロー数は毎日絶賛減少中なのです) トップユーザーのランキングを見ると、 Trstmetopusers オバマ大統領が9.9でトップ。トップランカーともなると、だいたい数百万フォロワーの有名人ばかりですが、それでも、フォローされている人数の順に高いわけではなく、ランキングの中でも、フォロワーは少なめだけれどもtrst.meランクは高い、という人がいます。 このランキングは、7.0までしか表示されないようです。7.0以上のツイッターアカウントは、今のところ800人弱ぐらいのようですね。 ざっと見て日本人はほとんど入ってませんが、@nobi さんが8.3とものすごい高い数値で2ページ目に載ってます。数値の高い人から多数フォローされているということでしょうね。あとは価格.comのツイッターアカウントが7.0で最後の方に。 [追記] 思いっきり見落としてましたが、10位に@yahoo_shopping が入ってました。ご本人(?)のつぶやきで気づいた。 このランクを計算するために、30台のマシンを使い、5000万人超のユーザーによる15億以上のフォローを解析したとか。(解説ページ) 開発者向けAPIは有料で、月50ドルということ。ツイッターユーザーの信頼度(?)を使って既存のツイッターマッシュアップサイトに使ったり、ツイッターマーケティングのアプローチ対象の調査に使ったり、という用途があるのかもしれません。 via ProgrammableWeb