MapCrunch - 世界中のストリートビューをランダム表示してくれるサービス

MapCrunchはGoogle Street Viewを使ったマッシュアップサイトです。 画面右側の緑色の「Go」ボタンを押すと、世界中のストリートビューからランダムに選んだ地点を表示してくれます。 Mapcrunchworld 右下には、その風景がどこにあるかを地図上にプロットして表示してくれます。 また、「auto」にチェックを入れて「Go」ボタンを押すと、数秒おきに次々と切り替えていってくれます。これを全画面にしてボーっと見てるだけでも楽しいかも。 ただし、ストリートビューで撮影した場所の大半は、田舎の道路の風景みたいで、面白い風景はそれほど出てきません。そこで、お試しということですが「田舎の道を除外するオプション」なるものもあります。建物や車の映っている写真が多少増えるようです。 ランダムに飛ぶ先を、国ごとに限定したり、大陸で限定したりすることもできます。日本だけを選んで実行すると、日本の中のストリートビューを適当に選んで表示してくれます。 Mapcrunchjapan via Google Maps Mania: The Street View Randomiser