100年前からインターネットがあったら

カレッジユーモアで開催されていた「もしもインターネットがずっと昔からあったなら」のイラスト 1960twitter 「1960年代にツイッターがあったら」 ボブ・ディランとジョン・レノンが絡んでます。ウォーホールは「未来には、誰でもユーチューブで1500万ビュー見られる動画をあげられるだろう」と語ってますね("15 minutes of fame")。LSDのティモシー・リアリーやキング牧師もいます。 英語でのツイッターはやはり、「有名人の発信するメディア」という見方がアメリカでは強いんでしょうね。 1940tumblr 1940年代のタンブラーでアンネ・フランクが彼女の最初の投稿をしています。 1920gmail 1920年代のGmailは、モノクロームな上に活字の揃いがバラバラです。古新聞などを見ると、活字の上下がきっちり合わなかったり、印刷時の汚れとかがありますが、それらを再現したものでしょう。 他にも、フェイスブックや健康情報のWebMD, 転職サイトのMonster.com, BitTorrent情報のPirate Bay, ポルノ版YouTubeのRedTubeなどのパロディ画面が公開されています

関連

Skype/YouTube/Facebookの「もしも」レトロ風ウェブサービス広告