Plink - HTML5のパワーで世界の人とセッションできる音楽サイト
音楽とサウンドに特化したDinahMoeというデジタル制作会社によるPlinkは、HTML5に提案中のWeb Audio APIを使って、サイトにアクセスしている人達が合奏をできる、遠隔演奏楽器サービスとでも言うものです。 Web Audio APIをサポートしているChromeブラウザ(バージョン13以上)でサイトを開き、適当なニックネームを入れるとスタートです。 画面の縦が下から上への音階になっていて、マウスで自分のポインタを上下に操作し、マウスクリックをしている間、音が出ます。 左端の8つの色のブロックは、音色の選択です。ブロックをマウスでクリックすると、音色と自分の軌跡の色が変わります。 自分一人しかいないと、凄さがわかりにくいですが、何人もサイトを訪れていると、それぞれが鳴らす音が重なって、合奏している感じがでます。どこの誰だかわからない遠くの人と一緒に演奏している感覚は、とても楽しくて面白い。 音階は簡略化のためか、適当に上下してもそれなりに聞こえるようにか、ヨナ抜音階です。慣れれば蛍の光や北国の春、笑点のテーマやYMOのFirecrackerなどを演奏することもできます。 via Hacker News