effinという英単語の意味
そんな単語があることすら知らなかったのですが、とあるFacebook絡みのトラブルのニュースから知ることになりました。
問題が発生したのは昨年末、2011年11月なのですが、アイルランド、ライムリック州のEffinという村の人達が、出身地をEffinに設定しようとしてもできないという問題が発生していたそうです。Effin村のFacebookページを作る試みも、「侮辱的(Offensive)だから」と却下されました。
日本語のブログで書いてもあまり問題にならないと思いますが、いわゆるfで始まる4文字言葉、"f*ck"の動名詞"f*cking"から、"f-ing"を「エフーイング」と読み、それをもう一回アルファベットに戻して"effin"、これが、"f*cking"を婉曲に言うときの英単語、らしいです。へー。基の単語の意味からすると、「とんでもなく」とか物事を下品に強調する表現なんでしょう。
こちらが、「Effinを故郷として登録できるようにして」というフェイスブックページ。500人ぐらいの人が集まっています。
この騒動に乗って、Effinの歌を作った歌手も登場したとか。その動画でEffin村の風景を見ることができます。
http://www.youtube.com/watch?v=dzrX0WikFS4
その後、1月にはFacebookも態度を変え、Effinの使用を認めたということ。実在の地名なのだから当たり前ではありますが。
婉曲表現もOffensiveだ、とFacebookから認定されるぐらいにこの単語はキツイ言葉なんですね。オリジナルは海外のバラエティ番組でも「ピー」で伏せられていますけど、エフィンでも伏せられるんでしょうか。
via The Daily What