Chromeブラウザでユーガットメールしてくれる拡張 You've Got Gmail

[訂正] めぐり逢えたらとユーガットメールがごっちゃになってました。両方見たことあるのに。 ユーガットメール(You've Got Mail)は、パソコン通信時代のAOLメールがドラマ中の重要な道具だった、1998年のトム・ハンクスとメグ・ライアンのロマンチックコメディ映画です。 [ メールが届いた時にパソコンが出す"You've got Mail"の音は、当時AOLを使っていた多くのアメリカ人にとっては当時を思い出させる懐かしい音声で、 映画中でも頻繁に出てきます。

GoogleのChromeブラウザ拡張 You've got Gmail (メールじゃなくてGメール)は、そんなAOL Mail体験をモダンブラウザChrome上で再現するという、懐かし系の拡張機能です。](http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EVW5WS/cybozu-22/) Youvegotgmail インストールすると、右上にAOLのメールボックス風のアイコンが登場し、Gmailにログインしていると、新着メールが届くたびに"You've got Mail"と喋ってくれます。 新着が多すぎたり、音を出したくないときは、アイコンから"Mute"で無効にすることもできます。 以前ご紹介した、フェイスブックのタイムラインから赤ちゃんの写真を全部消してしまうUnbaby.meと同じ作者が開発したものだそうです。 via You've Got Mail - New Gmail Notifier with Sound