フェイスブックの使い過ぎをブロックしてくれるChrome拡張Facebook Nanny
Facebook Nannyは、ナニー(子守)の名前が示すように、あなたのフェイスブックの利用度合いを見張って、フェイスブックにはまり過ぎないように見張ってくれるというChromeのブラウザ拡張です。
この拡張をインストールしたChromeブラウザでは、
- フェイスブックを開いた時、届いている通知1件につき1分間が与えられます。通知が無ければ15秒
- 上記の時間が過ぎたら、他の通知が来るまでフェイスブックはブロックされます。
- メッセージ・プロフィールにはアクセスできるので、新たにメッセージを送ったり、新規に近況を書いたりはできます。
要は、目的がはっきりしている作業はできるけれども、自分に充てたわけでもないタイムラインをなんとなく眺める、という作業はできなくなるということですね。
時間が経つとこのように、「Akky、仕事しないといけないんじゃないの?」というメッセージが出てブロックされます。
仕事に集中するためのよくある対策として、hostsファイルを書き換えて特定のドメインをブロック、というのがありますが、この拡張であれば、仕事の連絡とか自分宛の呼びかけにはちゃんと対処できますし、1つの要件を1分で済ませなきゃ、ということで集中力も上がったりするかもしれません。
# 他のブラウザを使ってでもFacebookにアクセスしちゃえば、効果ないですが。
自分を律することができればこんなもの要らない、という厳しい意見もあるでしょうけど、いろいろな機能があるwebサービスで、必要性や重要度の高い機能だけアクセスできるようにする仕組み、というのは、ものによってはサービス自体が搭載していてもいいのかもしれないな、などと思いました。