Ebook Glue - ブログのrssを渡すだけで電子書籍化してくれるサイト
僕は電子書籍については懐疑派で、電子書籍というビジネスが主流になって長く残るとは思ってないのですが、それでも目先の数年は電子書籍が熱い産業となり、紙の書籍からの移行は進んでいくだろうと思っています。
ePubなんかの電子書籍は、構造としてはそれほど複雑なものでもなく、htmlなど既存の規格を組み合わせて作られていることから、既にwebサイトがあればそれらを電子書籍化するというのは単なる手間の問題と言えます。
ブログを電子書籍にするという話も、たとえば海外ではPressbooks.com のように、無料ブログサービスでブログを書いたら電子書籍もできあがる、というサービスは前からありますし、ライブドアのlivedoor blogでも先月から同様の機能がベータとして提供されています。様々なwebサイトから電子書籍に変換するのは骨ですが、同じ構成のブログからの変換方法を一回定義してしまえば、自動生成は難しくありません。
今回出てきたEbook Glueは、ブログのRSSフィードを登録すると、そのフィードの新着を電子書籍化してくれるというサービスです。
Join the public betaからサイトに登録して、ブログのRSSを登録するだけで、作業は完了です。
こちらが生成された電子書籍のダウンロードページとなります。
ePubと、Amazon Kindleで読める Mobi の二つの形式で入手することができます。
ePubをダウンロードして、パソコンのePubリーダーで開いてみました。
と、ご覧の通り、日本語が化けてしまって今すぐは使い物にならないようですね。目次の方は日本語が表示されているので、本文部分のエンコーディングの処理で間違えてるのではないかと思うのですが。
ベータテスト中ということなので、英語以外のブログでも使えるように直ることを期待します。
ブログに新しく記事が追加されれば、それを反映して電子書籍も更新されるということなので、ブログを直接ブラウザで読むのではなく、電子書籍として読みたいという方(オフラインでの利用とか?)には、いいかもしれませんね。
via Hacker News