ユニコーンの七色ウンコを食べる、西洋人に和式スタイルを薦める商品 Squatty Potty のCM
イギリス訛りで喋る王子とユニコーン。西洋らしい題材のCMですね。しかしたった3分間の動画に狂気が含まれてます。
https://www.youtube.com/watch?v=YbYWhdLO43Q
このCMで売ろうとしてるのは、「洋式トイレで踏ん張れるようにするためのアタッチメント」 Squatty Potty。
小さな足台によって、和式トイレでやっているようなスクワットスタイルを取ることができる。これが体にいいんだ、という売主の主張が説明されているのですが…
架空の動物ユニコーンを出したり、ウンコを七色にしたりするのは、排泄に関する製品を売る汚さをカバーするアイデアだと思うんですよ。オムツのCMのオシッコがなぜかマリンブルー、みたいなのと同じで。しかし_なぜ食べる!?_
「うーん、スムーズ」とか王子ドヤ顔です。短い動画中に何回も「オレうまい事言った!」的な決めを作るのもなんともいえず。
王子! 子供に上げちゃダメ。そして口を拭くのになぜトイレットペーパーを使う!
動画には「頭おかしい」「史上最高のCMだ」「いったい私は何を見たんだ」といったコメントが1000個以上つき、再生数は300万回を超えています。製品を広く知ってもらうというCM本来の目的は達していますね。
なお、この Squatty Potty、今年の春には「マネーの虎」アメリカ版であるShark Tank にも登場していたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=hV-8N8Q2BJY
日本では「和式は体力がいるしつらい」みたいなことでどんどん洋式になっているのに、西洋で「スクワットスタイルがいいんじゃないか」という商品が出てきてるのも興味深いですね。もしこのSquatty Potty が欲しい方が居たら、一個25ドルということです。
via Ufunk