忍者猫(Ninja Cat)絵文字がWindows 10に登場
UbuntuのBashシェルを含むことで盛りあがっているWindows 10 のリリースプレビュー版ですが、カラー絵文字のフォント入れ替えに併せて、マイクロソフトの忍者キャット(Ninja Cat)文字が入っていることがわかりました。
[caption id="attachment_8002" align="alignnone" width="474"] (Emojipedia)[/caption]
合字を作るためのゼロ幅接合子(Zero Width Joiner, ZWJ)を使ったもので、二つのUnicode文字を並べると、この二つの文字がただ並ぶのではなく、これらの新絵文字が表示されます。
6個の新絵文字は以下の通り
- 🐱👤 Ninja Cat
- 🐱🏍 Ninja Cat Flying 空飛ぶ忍者猫
- 🐱💻 Ninja Cat at Computer コンピューターと忍者猫
- 🐱🐉 Ninja Cat riding T-Rex ティラノサウルスと忍者猫
- 🐱☕ Ninja Cat with Coffee コーヒーと忍者猫
- 🐱🚀 Ninja Cat in Space 宇宙忍者猫
# Windows 10 のプレビュー版で見ている人にしか、くっついては見えないと思いますが。
[caption id="attachment_8003" align="alignnone" width="474"] (Emojipedia)[/caption]
このZWJを(アラビア語やインド諸語で必要な複雑な文字を表現するためでなく、)このような目的に使ったケースとしては、人のアイコンなどを組み合わせて家族のアイコンを作ったり、いじめ撲滅の啓発目的でApple iOSに登場した「目の入った吹き出し」 "I am witness"(私は目撃者です)などがあります。
家族を表すZWJ接続は、今回のWindows 10 プレビューでも採用されたようです。