Raspberry PiベースでNintendo DSサイズの超小型自作ハンドヘルドPC

サイズの形もタッチスクリーンもNintendo DSっぽい小型ラップトップを自作した@n_o_d_e_さん

https://imgur.com/a/J0P5n

制作動画では、i3ウィンドウマネージャーなど利用されたソフトウェアや、Raspberry Pi 2を以下に小さく分解したかとか、キーボードやケースの入手や組み立て、などが解説されています。

https://www.youtube.com/watch?v=NMkhRK2lV0E

形がこれなので、Gameboy エミュレーターを入れた話とかも。

https://www.youtube.com/watch?v=x_l4tmR5YeQ

小さいとはいえRaspberry Pi自体が一台のコンピューターですから、PCを作ったというよりはケースに入れたとか周辺機器をくっつけたという事になるのかもしれません。しかしそれでも、個人でこういうのを作れるようになってきているのはすごいですね。

via reddit