Growbot - チーム内の「がんばってるね」をカウントする Slack bot
Growbot は、Slackチャットを使ったチーム内で頑張っている人を可視化するためのチャットボット・サービスです
Slack の bot として登録して、使いたいチャンネルに /invite すると、チャンネル内の会話を見張ってくれます。
チャット中に、誰か他のメンバーを指して「お褒めの言葉」を発すると、Growbot がそれを記録し、その人の褒められた回数も表示してくれます。
無料のベーシックプランでは、次の3つの単語が記録されます。
- props (そんけー)
- kudos (称賛)
- cheers (ありがとう)
それぞれ日本語で何になるかは難しいところですが。props は、"proper respect"(正しい敬意)のことで、アレサ・フランクリンの1965年の歌"Respect"の中で respect と同じ意味で使われた proper が元になり、そこからヒップホップでリスペクトを表す際に使われる言葉になった、というような説明がありました。
チームで仕事をする際に、はっきりと結果が出る大きな仕事だけではなく、日常的に「ちょっと良いな」と思ったことも評価できると、縁の下の力持ち的な人や、積み重なるとトラブルになるような予防的なタスクをこなす人への評価も取りこぼさないようにできるのかもしれませんね。