Caveday - 集中するためにスマートフォンを取り上げてくれるワークイベント
ニューヨークのCAVEDAY(=洞窟の日)というコワーキング・イベントでは、「先延ばしをやめよう」を合言葉に生産性の高い仕事をするための集まりを開催しているそうです。
「雑音に邪魔されず、個人的な仕事を集中して達成するために」参加するこの Caveday イベントは、何かを集中して完了させたいという同士が集まって作業をするための、日帰りの集会。作業内容は「脚本を書き上げる」「メールボックスを空にする」「礼状を書く」「ビジネスアイデアをまとめる」などなんでもあり。
朝食、ランチ、コーヒーやスナック、生産性向上のためのツール(スポンサー提供のネット遮断ツールや、集中できるBGMアプリなど)やアドバイス(主催者たちは生産性に関するエキスパートということ)、ポジティブな雰囲気、クリエイティブなサポート、がついた上に、参加者のスマートフォンを預かって使えないようにしてくれるこのイベント、費用はたったの$65 。貴重な日曜休日の早朝から夕方まで楽しむ?ことができるそうです。
参加者はお互いに「何を終わらせるか」を宣言し、合図にあわせて一定時間のスプリントに取り掛かる、というのを一日中繰り返すようです。
FastCompanyの記事では「好評につき$40 の参加費が次回は$45 に」とありますが、サイト上で案内されている最新の6/25のイベントは$65 にまで上がっているので、このイベント、本当に人気がありそうです。このまま人気が広がるなら、別都市に展開したり、常設で毎日参加で来たりするようになるのかもしれません。
早朝から一か所に集められて、朝は当日の達成目標を大声で発表、電話も掛けられず、外へも出られず、ご飯を一緒に食べて、8時間頑張ったら夕方には達成できたかどうかをみんなに報告。ブラック企業だってここまでやれば給料をくれるのに、日曜に同じようなことをやるために自らお金を払う。なんという頑張りでしょう。
イベントを紹介するニュースでは、「大人のためのベビーシッター」「大人の保育園」など厳しい言葉も出ていますが、管理されないとさぼってしまう人にとっては、お金を払ってでも集中できる環境がほしいということでしょうか。
日本でも流行るかもしれないですね?
via FirstCompany and TheNextWeb