When in Rome - 初のAmazon Alexa対応ボードゲーム
When in Rome(ローマに入っては)は、Amazonのスマートスピーカーに対応した初のボードゲームということです。
# ボードゲームという形を取らない音声ゲームは、既に多数有るようです
ゲームのパッケージは20の都市が描かれた世界地図、赤青2つの飛行機コマ、おみやげトークン。赤と青の2チームに分かれて、世界各地の都市を飛行機のコマで回ります。
"Alexa, open When in Rome"で起動させると、スマートスピーカーが起動し、ゲームの親にして審判、得点計算者でありプレイを導くガイドとなります。
飛行機コマが移動してどこかの都市に着くと、その都市のキャラクターが都市にまつわるクイズを出してきます。「シドニーへようこそ。私はパシオナ」「オーストラリアは南半球にある。ウソ or ホント?」
# 動画ではぼかされていますが、コマが止まった都市を自動で認識するとか、ボード側にはそういう高度な仕掛けは無いのではと予想します。たぶん止まったところをAlexaへ自己申告するのかな
https://www.youtube.com/watch?v=rTfdIDtkhM0
サイトでは、世界各国からの出題者の募集もしています。東京はもうあるようですが、その他の都市についても、都市に関する問題を作れて、電話越しにレコーディングに参加できる人は、その都市の出題者として無料版のWhen in Rome(スマートスピーカーだけで一問のトリビアクイズを遊べるモード)に登場できるそうです。
via GearBrain