電動研磨機レース

電動研磨機(ベルトサンダー)レーシング、というレーシングスポーツがあるんですね。

ベルトで駆動するタイプの研磨機で、ベルトをキャタピラーのように使って走らせ、速さを競います。二つのレーンを作り、その中を走らせたレースの動画がいくつか見つかります。

https://www.youtube.com/watch?v=tugTNKYrWdk

上は2007年、ラスベガスのカンファレンスでの模様。

https://www.youtube.com/watch?v=0V7z8kH2wDE

こちらは屋外での大会。電源コードを引きずって走ることになりますが、電源コードが絡んだりしないように、中央に電源コード用のレーンがありますね。

テキサス州電動研磨機レース協会のサイトに載っていたルールでは、電源コードは必ず必要。充電式は失格ということのようです。

ドライバーが搭乗して競うベルトサンダーレースもあって、ペンシルバニア州のBerties Inn というレストランで毎年開催され、今年は第29回というから1990年頃からやっていることになりますね。

https://www.youtube.com/watch?v=F9hCPe4KNtg

もしかするとモーターが有って動くものなら何でもレースができちゃうのでは。電動歯ブラシとかロボット掃除機とかも世界初のレースが開催できるかもしれません。

# もしかしたらもう有るのかも

via Wikipedia and TheNextWeb