カテゴリー
セキュリティ

O.MGケーブル – 挿したパソコンが遠隔操作されるUSBケーブル

マイク・グローバさん(@_MG_)が開発を進めているO.MG Cableは、PCを遠隔操作するためのツールを組み込んだUSBケーブルです。 見た目は何の変哲もない普通のUSBケーブル。 PCに挿すと、リモートのスマートフ […]

マイク・グローバさん(@_MG_)が開発を進めているO.MG Cableは、PCを遠隔操作するためのツールを組み込んだUSBケーブルです。

見た目は何の変哲もない普通のUSBケーブル。

PCに挿すと、リモートのスマートフォンアプリから、PCに対してキー入力ができるようになります。デモでは、PCの利用者がスクリーンロックを解除した状態で、任意のウェブサイトをブラウザに開かせていますが、キー入力が遠隔でできるということは、ほぼなんでもできてしまうと言っていいでしょう。

パソコンに外部機器やスマートフォンをつなげるUSBポートが、パソコン乗っ取りなどの攻撃のターゲットとなりやすいのは昔から知られています。

駐車場にUSBメモリをばらまいたら45%の人が自分のPCに挿してファイルを開いてしまった」というような実験もありますし、挿したらPCを破壊できるUSBメモリなんてものも作れたりします。

企業の情報システム部でもUSBポートに指定の機器以外を挿さないよう指導したり、ポート自体を物理的に塞いで使えなくしたりという対策を取っているところもあります。

そんなわけで、出自のはっきりしないUSBデバイスを挿すのはよろしくない、という認識の人は多少は増えていると思われるのですが、今回の O.MG ケーブルの場合、ケーブルの先に挿すのはおそらく自分のスマートフォンなどで、挿す理由も充電のためだったりするかもしれません。

しかし、ケーブル自体に信号を横取りし書き換える機能が入っているのであれば、乗っ取り側からすればそれで十分、というわけです。USBケーブルがどこから来たものか、企業支給のものだったり自分が新品未開封の商品を買って開封した手つかずのものか、というところまで確認しないと危ないかもしれない、となると、管理はさらに大変になりますね。

回路設計からはんだ付けまで勉強しながらo.mg ケーブルを改善しているグローバさんには、ハードウェア・ソフトウェア・開発機材などさまざまな面から協力者の手が挙がっていて、量産化へ向けて前進しているということです。設計や内部のソフトウェアはオープンソースとして公開されるそう。

via New Offensive USB Cable Allows Remote Attacks over WiFi