YesAQ - 「はい」になる回答だけを集めたFAQ
Basecamp というサービスの FAQ に特徴があるという書き込みがあったので、チェックしに行きました。
よくある質問(FAQ)を置いてあるウェブサービスは多いと思います。問い合わせが多い質問に対してあらかじめ回答を見せておくことで、サポートの人員を減らせますし、利用者もメール等の返事を待つことなく疑問が解消できます。
すべての答えが「はい」なら
Basecamp の yeaAQ は、すべての回答が「はい(Yes)」になるように質問文を書いています。
ドライブインの店頭に貼ってあった「すべての答えがイエスの貼り紙」にインスパイアされたものだそうです。
FAQ の質問文を読んでからそれに対する回答を読むことは、1つ目の質問という情報を頭の中に積んでいることになりますね。最初から答えが「はい」だとわかっている質問しか並んでいなければ、覚える手間がはぶけてわかりやすいのかもしれません。
逆に、Yes ほど受けは良くないかもしれませんが、すべてが No になるFAQ というのも作れそうですね。と思ったけどこれは公園の禁止事項の看板なんかで既にありそうかな。
作る方は、自然に答えがはいになる質問文しか書けないあたりで努力が必要そうにも思いますけど。よくある質問を「よくある」にしない工夫にする変化球的サイトデザインと言えるかもしれません。