スローTV地図 - 世界中のスローテレビ動画をまとめた地図サイト
Slow TV Map は、いわゆるスローテレビ動画をその撮影地点ごとに世界地図上で表示した、スローテレビのガイド的なサイトです。
薪を燃やす暖炉の映像や、長距離を走る鉄道や自動車からの景色など「ありふれた」日常動画を流すのがスローテレビだということ。時間が長めで、何か劇的なことが起こったりはしない動画ともいえるでしょうか。
モロッコを走るオートバイの動画とか
https://www.youtube.com/watch?v=GQmLlaSWg-g
バングラデッシュを走る列車の動画(6時間)とか
https://www.youtube.com/watch?v=jMTTNpZWiKw
カリブ海のクルーズ船の後ろにできる航跡(5.5時間)とか
https://www.youtube.com/watch?v=RsmQmaxyc8I
ボーっと見ていられる、遠くへ旅行しないと見られないような景色を探すことができます。
日本にも80本ほどのスローテレビ動画が登録されているのですが、細かい座標の設定がなく東京じゃないのに東京にプロットされているものが多数のようです。
東京を歩く長時間動画というのもたくさんあるんですね。撮影機器も手軽で安くなっているし、長時間撮影された地球の各所の記録は、これからどんどんネット上に溜まっていくのでしょうね。
via Maps Mania