Instagram、TikTokなど他社サービスからの流入動画を出にくくする施策を実施
インスタグラムで動画を共有する際、インスタグラム自体で撮影・共有した動画がリコメンドされやすくなるということです。
公式の案内がこちら
https://www.instagram.com/p/CLFMSunBRX1/
インスタグラムでの Reels タブで動画をオススメする際に、解像度が低かったり他のサービスからコピーされた動画に「不満を持つユーザーがいるので」、そういった動画を推薦しないように改善しました、ということです。
インスタグラムが望んだわけじゃなくて、ユーザーが望んだ、というていなのですね。
結果として、インスタグラムにアップロードした動画の中に TikTok 等他サービスのロゴが入ってるとオススメされにくくなるということ。
TikTok から持ってきたら解像度が低いとは限らないと思うんですが、本音のところは自社サービスのユーザー優遇と、競合からユーザーを奪うことが目的なんでしょうね。
これらの動画サイトにプロモーション動画等を上げている企業も、一つ上げて共有ではなくプラットフォーム毎にアップロードしたほうが広まりやすくなっていくのかもしれませんが、面倒なことですね。
via The Verge