Nntpit - reddit 掲示板をNNTPで読むゲートウェイ
巨大掲示板 reddit を往年のネットニュースのプロトコル NNTP で読むためのゲートウェイだそうです。
1990年代まで隆盛を誇ったネットニュース。バケツリレー式で掲示板の書き込みを伝播させる分散型掲示板、日本では fj というトップグループの下で日本語の掲示板が多数存在し、学者や学者の卵や企業の研究員らが所属あり実名ありで議論を繰り広げていました。
ネットニュースのプロトコルである NNTP を今でも使ってる掲示板がどれぐらい残っているのかわかりませんが、NNTP クライアントが手になじんでる人は、昔から親しんだUIで掲示板を読むのが楽なのかもしれません。
nntpit の作者は、ネットニュースのクライアントの一つである slrnで、reddit を読むためにこのゲートウェイを作ったようです。
# 今のところ、nntpit の動作確認は slrn だけで行われているということ。
まだ読み込みだけに対応しており、投稿はできないということ。Netnews clientでreddit を読み書きしたいという人がほかにもいれば、今後の改良もあるかもしれませんね。
将来 twitter や Facebook がもし下火になったとしても、その時に出てきた次のサービスを twitter クライアントで楽しむ、みたいなことをする人もいるのかな。
via Hacker News