保護者を馬鹿にしまくった教育委員会のビデオ会議が実は公開状態だった
内輪のつもりのオンライン会議が、実はネットに公開されていたら?
今月2月17日、アメリカ合衆国カリフォルニア州オークリーのオークリー・ユニオン小学校区の教育委員会で、定例の会議がWebExを使ったオンライン会議で開催されていました。
委員たちは会議がプライベートだと思い込んでいたようなのですが、会議の存在は委員会のサイトで告知されていて、URLもパスワードも掲示されていたということ。
告知を見て聴講しようとしたある保護者は、そこで話されている内容があまりにひどいと感じ、録画をし、匿名でYouTube にアップロードしました。
録画から7,8分後に、委員の一人が会議が公開状態だったことに気づいて全員に伝えた瞬間がこちら。
https://twitter.com/BigadShaban/status/1362547341560061954
委員長は「オッオー」としか言えず。言葉を失ってます。
会議が公開だったと気づく前にどんなことを話していたか? YouTube で全部聴けますが、NBC局のレポーターが問題箇所をピックアップしてくれています。
https://twitter.com/BigadShaban/status/1362547368986566656
保護者から休校が長期間続いていることに対する不満が出ているという議題に、「親たちは状況の背後にあるもの(伝染病予防)を理解せず、ベイビーシッター(=小学校のこと)に戻ってほしいと思っている」「そうだ」「その通り」
https://twitter.com/BigadShaban/status/1362547405212831753
「私の兄弟は医療用マリファナを配達してるんだが、うちの小学校の親たちはその常連だった」
https://twitter.com/BigadShaban/status/1362547455993270272
学区最高責任者「保護者からのパブリックコメントが長いので、自動で飛ばす仕組みが必要だ」「すばらしいわ」
https://twitter.com/BigadShaban/status/1362628651477524481
オンラインで批判してきた保護者について「ビッチ! あんたが批判してくるなら、こっちはf*ckしてやる」「ハッハッハ」
署名サイトで委員会全員の辞任を求める請願が7000名の署名を集め、委員の4名が辞任しています。
https://www.youtube.com/watch?v=C3XaJHU7QlY
内輪の会議で冗談が出ることはどこでもあるかと思いますが、度を越しているように思いますね。