ドミノ・ロボット - 24時間で10万個のドミノを並べられるロボット(動画あり)
Domino Robot は、工学系ユーチューバーとして有名なマイク・ローバー氏(Mike Rober)とロボット製作者アレックス・バーコム氏(Alex Baucom)らが協力して5年がかりで製作された、ドミノ倒しのドミノを立てる専用ロボットシステムです。
300個のドミノを一斉に運べるロボット、ドミネーター
これは動作を見せるために少し高いとこから落としていますが、これを地面スレスレで行うと、多数のスロットから降ろされたドミノが 15 x 20 列に綺麗に立つようです。
動画では、プロのドミノ・アーティストにしてこちらも人気YouTuber の Hevesh5 氏と、手積みとロボットによる速さ対決もやっています (5:00)
単色でただ多くてもつまらないですが、ドミノの色を使ったドミノ・アートにもちゃんと対応しています。
複数の色のドミノを、ロボットアームでドミネーターの300のスロットに指示通りに入れることで、自由なドミノ・アートを作れます。
すでに500万回の再生を数えている動画で、倉庫いっぱいのドミノを並べ、そして倒す瞬間をぜひ観てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=8HEfIJlcFbs
開発ドキュメントとソフトウェアは公開されています。ソースは興味のある人が参考に読んでくれればいいが、全く同じハードウェアがないとそのまま使えるものではないだろうということ。
ドミノ倒しといえば人海戦術で、人手をかけるほど巨大ですごいドミノ・アートが作れるというものでしたが、こんなロボットができてくると今後出てくるすごいドミノ・アートはさらに巨大化したり、アートの内容も複雑で精緻なものになるかもしれないですね。
via Geekologie