traintrackr - むき出し基盤にLEDでメトロ運行や雨雲情報を表示するサイネージ
米ボストンのケンブリッジ・ハックスペースとイギリスのロンドンから生まれた traintrackr (アメリカ向けサイト) は、基盤上に配置された LED が鉄道のリアルタイム運行情報を表示するというガジェットです。
地下鉄の路線図に合わせて配置された LED で、車両が現在いるところが光ります。
開封動画を観ると、ロンドン地下鉄(大)はかなりの大きさ。
https://www.youtube.com/watch?v=676xnII2OZg
地下鉄セントラル線やノーザン線など、単発の路線を扱ったものもあります。
ニューヨークやサンフランシスコなどアメリカの地下鉄も。日本の都市はありませんでしたが、運行データの入手ができれば作ってくれるかもしれませんね。
対応していない路線についてもデータを送りリクエストできるようにするそう。また、表示内容を自分でプログラムしなおすこともできるそうです。
他には、雨雲の状況を表示する UK Rain Tracker も。こちらもニューヨークやカリフォルニアなど複数の地域版が販売されています。
今なら液晶に表示すれば十分かつ情報量も増やせそうですが、あえてむき出しの基盤で作ったところがデザイン性なんですかね。自宅の近所の雨雲ディスプレイなんかは、玄関に飾っておくのもよさそう
via Hacker News