ROWS & TABLES - SQLカードゲーム
ROWS & TABLES は、SQL をテーマにしたカードゲームです。
ゲームに含まれるカードは大きくわけて4種類。Insert, Delete, Select, Update です。
各プレイヤーに3枚の手札を配り、時計回りにプレイします。自分のターンになったらまず山札から一枚引いて、場に出すカードを選びます。
Insertカードの片面はデータになっていて、トラとかテディベアとかのentry と、所有者 owner 、カテゴリー category が記載されています。
自分の場にデータカードを Insert で増やしていきます。
Select カードを使うと、category で指定した場のデータカードで条件にあったものを、場から下げて獲得することができます。一旦獲得してしまったデータカードは、今後他のプレイヤーから奪われることがありません。
他の2種類のカードは、他のプレイヤーとのやりとりになります。
Delete カードでは、カラムの条件を指定することで場に出ているカードを廃棄させます。うまく他プレイヤーが多く出している条件を指定することで、自分が有利になるわけですね。
Update カードは、データの 内容を where で指定し、owner を「自分」に変更することで、他人が場に出したデータを奪うことができます。相手のデータを減らして自分につけることができるので、効果は大きそうです。
これらのカードを使い、場でデータを集め、うまく Select で手中に確保し、最後にすべてのカードを使った後に場と獲得したカードの枚数が一番多い人が勝利者となります。
ゲームの解説動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=cxwN8V6Pt0I
このカードゲームは1セット $15 、4セットだと$40 ということです。
SQL の勉強の始めに、このようなカードゲームで導入をするのもいいかもしれませんね。