魔法の杖で起動するスマートスイッチ Wizard Smart Switch

インターネットの向こうのスマートフォンアプリやGoogle HomeやAlexaなどの音声アシスタントから通電をオン/オフできるスマートスイッチ、今では数千円でどこでも買えるぐらい普及してきましたね。

Wizard Smart Switch(魔法使いのスマートスイッチ)は、スマートスイッチではあるのですが、その起動は「魔法の杖」によって行われる点が目新しい新ガジェットです。

[caption id="attachment_13899" align="alignnone" width="580"] Wizard Smart Switch の利用シーン[/caption]

魔法の杖でタッチしてる時点で、手間としてはスイッチを手で押すのと違わない、と突っ込むのは野暮でしょう。魔法の杖でいろいろな家電が動く、という様式にこそ価値がある。あるかな?

[caption id="attachment_13900" align="alignnone" width="580"]image from Press Kit センサーに杖を近づけるとコンセント側がオン・オフされる[/caption]

高度に発達した科学で魔法をやる。実用性とは別の部分で心が躍る人もいることでしょう。

Kickstarter での最小セットの価格は80ポンド。まだプロジェクトは成立してないしクラウドファンディングの常として確実に宣伝された品物が入手できるわけではないのはご注意を。

https://www.kickstarter.com/projects/themagicofthings/the-wizard-smart-switch-the-magic-wand-activated-smart-plug

製造販売元のThe Cauldron社は、他にも魔法の杖制作キットやポーション、宝箱などファンタスティックな商品を作る会社のようです。

via news release