カテゴリー
ネットの事件

とある「ブラウザ拡張が Manifest V3 に対応しました」リリースの機能一覧がすごいことに

Chrome拡張機能を作る際の仕様が Manifest V2 から Manifest V3 に移行するという件に絡んで、表示中のwebページをhtml一個にまとめて保存してくれるブラウザ拡張 SingleFile の「対応」が面白いことになっていると reddit で取り上げられていました。

Manifest V3 対応版を謳ったSingleFile-Lite がそれなのですが、その README に掛かれた対応版の主要機能はというと、

  • 信頼できない自動更新機能
  • バックグラウンドでの自動保存機能なし
  • 時間の掛かる保存は上限5分で打ち切り
  • 必要な時にも referer を勝手に挿入しません
  • Fontface API経由での独自フォントの読み込みを制限
  • 他も乞うご期待!

Manifest V3 に対応する修正をした結果、いろんな既存機能がデグレードしてしまったんですね。

そして、Manifest V3 対応による新拡張機能の利点はというと、「なし」とのこと。

ブラウザ拡張がユーザーの読み書きするデータを参照する権限を獲得する粒度が大きすぎたために、従来の Manifest V2 のAPIでは必要以上のものを取られることがあり、これが悪さをするブラウザ拡張の跋扈を招いたと言われます。Manifest V3 では拡張が何でもはできないように権限を絞っているらしいのですが、そうなるとこれまで提供できていた機能を続けられなかったり、同じ機能を実装するのが大変になったりする拡張も多いのでしょうね。

SingleFile の作者も、制約の多さに嫌気がさしたのかも。やけくその対応版 Lite のリリースは開発者の悲鳴なのかもしれません。どんなAPIにアクセスしていたか次第で、V3への対応の大変さはまったく違っていそうですけれど。

via reddit