カテゴリー
ネットの事件

Googleのヘルプに書かれたサンプルドメインが失効、乗っ取られる

Googleの G Suite サービスのマニュアルで使われているドメイン名が失効してしまい、他人に取られたという話。そのドメインを取った人自身が説明しています。

G Suite のオンラインマニュアルに、独自ドメインを設定してもうまくいかない場合の確認方法について書かれているのですが、

設定済のドメインとして、spottedfig.org というドメイン名が使われています。これを、Google は当初は維持していたようなのですが、更新忘れで失効してしまっていたということ。

マニュアルの中の例としてのドメインで、リンクが貼ってあるわけでもないので、日頃運営しているwebサービスが乗っ取られるとかそういった致命的なミスではないですが、spottedfig.org の新オーナーがもし偽の誘導ページ等を置けば、中にはそれがGoogleのサイトだと勘違いして指示に従ってしまう人もいるかもしれません。

Google のような大企業でもサンプルドメインとして適当なものを使ったり、それを更新し忘れたりするんですね。

spottedfig.org が他人に取られたことを受けて、英語版のG Suite のマニュアルではサンプルドメインが solarmora.com に変更されています。このドメインにアクセスしても、Google のエラーページが表示されます。しかし、日本語版ではまだ以前のまま、spottedfig.org ですね。

spotted fig は、まだらのイチジク、という意味でしょうか。なんでこんなドメインを例にしたんでしょう。

カテゴリー
教育

IDEA – イケアのマニュアル風にアルゴリズムを説明

IKEA の組み立て家具の説明書のような形式で、言葉を使わずにコンピューターの各種アルゴリズムを説明しようというサイト IDEA です。

もともとサンドル・フェケトさん(Sándor P. Fekete)が作っていたものに、セバスチャン・ムーアさん(Sebastian Morr)とセバスチャン・スティラーさん(Sebastian Stiller)が参加し、教師や学生、その他興味のある人が使えるように公開するようになったということです。

マージソート、クイックソート、ボゴソート、二分探索、平衡二分木、公開鍵暗号、一筆書き、グラフ探索、の8種類が、言葉を使わずに絵だけで説明されています。

元のアルゴリズムについて一度は学んでいないと、図だけで何のことかわからない、というものもあるとは思いますが、なんとか簡単に図でおさめようと努力された工夫が見て取れ、面白いものとなっています。

これらの図は、クリエイティブ・コモンズ4.0 by-nc-sa の条件の下で、改変したり配ったりして大丈夫だそうです。

via Kottke