カテゴリー
fun

OKグーグル、東京からベトナムまで徒歩で行きたい – 出てきたルートは?

Googleマップで「東京→ハノイ」を検索すると、飛行機で6時間ぐらいと出るのですが、

移動方法を徒歩にすると、こんなルートが出てきます

キレイに中国を避けてますね。距離にして1万6000km、3163時間は眠らずに歩き続けたとしても4か月以上。

八戸~苫小牧、宗谷海峡、間宮海峡はフェリーを使うようなので完全徒歩とは言えませんが。元ネタではウラジオストクからハノイになっていて、こちらはすべて徒歩ルートです。最近なにかとニュースになるアフガニスタンのカブール周辺も通りますし、簡単な道程とは言えません。

「Googleマップが中国に対応していないから?」 と、「北京→上海」を入れてみると、ちゃんと結果が表示されます。

reddit の議論では、中国の地図情報データの安全保障上の規制でデータ利用が制限されているからではということでした。特に国境周辺の地図情報は得られなかったり、利用するとまずいことになったりするんでしょうかね。

「新型コロナウイルスで入出国が禁止されているからでは?」という意見もありましたが、COVID-19以前からGoogleマップでの中国国境の扱いはこんな感じだったと反論がありました。

via reddit

カテゴリー
fun

嘘から出たドラクエ風Google Maps

グーグルがドラクエ風Googleマップを発表したのが 2012年のエイプリルフール。

その時はエイプリルフールのネタでしかなかったのですが、このファミコン風Google Maps を自作した人が現れました。

ファミコン/ドラクエの祖国に敬意を表してか、デモ動画の中では東京周辺から川崎、横浜を訪れています。(3:20頃)

元の衛星動画をグリッドで切り、グリッド内の色の多さをカウントし、色に合わせたファミコン風のタイル地形を割り当てるという形で8bit地形図を作り、それをタイルサーバとして動かしているということ。

現在はラズベリーパイ上などを外に置いたままNESにつないでの動作ですが、NESのカートリッジの形に収めるようがんばりたいそう。

via Hacker News

カテゴリー
ネットのマーケティング

絵文字でニュージーランドの観光地を検索する「#絵文字ジャーニー」

ニュージーランド航空のサイトで公開されたのが、絵文字で検索できる地図「絵文字ジャーニー」

検索ボックスには、日本語や英語のテキストではなく、列挙された中から絵文字を選んで入れます。たとえば「自転車 🚴」「ハンバーガー 🍔」「温泉 ♨️」を入れてみます。

すると、ニュージーランドの地図の上に、各絵文字でそのアクティビティができる観光地などが表示されます。

特定の絵文字をクリックすると、その場所の詳細が説明されます。地震がある国なので考えてみたら不思議ではないんですが、ニュージーランドって温泉いっぱいあるんですね。

via Maps Mania