カテゴリー
ネットの事件

Internet Explorer 3.0 チームにいた若手エンジニアの回想ツイート

子供がオンラインでプログラミングを学習できるサイト Hour of Code の創立者である ハディ・パルトヴィさん(Hadi Partovi)は、Internet Explorer 3.0 の開発者の一人だったのですね。初期の「ブラウザ戦争」にマイクロソフトという巨大企業側から関わった経験をツイートされています。

パルトヴィ氏は22歳の時、たった9人だった IE開発チームに入っています。初期のワールドワイドウェブ(WWW)の標準的な地位を占めていたネットスケープナビゲーターのシェアは95%。当時のIEはというと、技術的には2年近く遅れていたと。

以下、長連文ツイートから面白かった箇所を抜き出します。

  • チームは採用を絞りに絞った
  • ボスの言葉「できるといったやれ、できないのは構わない。できないことを引き受けて失敗するとチームが止まる。ノーと言うことを覚えなさい」
  • モチベーターとしてのビル・ゲイツ氏のメモ
  • IE3.0開発の発表日は真珠湾攻撃にちなんだ1995年12月7日。先制された戦争をやり返すためならAppleやAOLとも組んだ
  • Netscapeのマイク・アンドリーセン氏の次の言葉を壁に貼って闘志を燃やした「Netscapeによって、Windowsはもうすぐ品質の悪いデバイスドライバ集みたいなものになるだろう」
  • 3食を共に取り、深夜にフーズボールで遊んだ
  • 離婚や壊れた家庭や不眠症その他の悪い事も起こったが、2万人の会社内に人生を賭けた100人のチームがあった。(この部分と働きすぎの描写については、後で誇張しすぎたという訂正記事を出されています)
  • IE5で勝利した後、マイクロソフトは勝利したと考え、パラノイド的であることを止め、IEはジョークの対象になってしまった
  • だめになっていくIEを見るのがつらく、1999年に退社した

エキサイティングな環境に22歳の移民として入り、すばらしいメンバーと一緒に短期間で勝利を収めたことへの誇らしさが伝わる体験談でした。結果成功したから良い思い出になったという見方もできますが、馬車馬のように働ける時期に働くに足るチームと出会えたことがプラスになっているし、その後の起業等の成功にもつながっているのでしょうね。

カテゴリー
fun

Chromeブラウザはどれだ? ホーム画面を使った挑戦

友人にパソコンを直してもらったら、直したついでにホーム画面にイタズラされた、という話。

View post on imgur.com

大量にChromeブラウザのアイコンがありますが、この中の一つだけが本当にChromeブラウザで、あとはクリックするとInternet Explorerが開くんだそうです。

via A friend returns a fixed computer with a terrifying challenge on the desktop background. | Chrome Game | Happy Place

カテゴリー
未分類

Internet Explorer 9のコマーシャルをChromeユーザーが作ったらこうなる

数ヶ月前に放映されたInternet Explorer 9のコマーシャルは、いろんな所から「いや、そこまで凄くないだろ」というツッコミを受けるほどクールな出来だったようです。

先日テッククランチで紹介されていた「正直バージョン」は、最近かなりまともになってきたIEやWindowsへの揶揄が過ぎるように思います。

今回出てきたのは、「Internet ExplorerはChromeをダウンロードするための専用ブラウザだ」という視点に立ったパロディコマーシャル。Google Chrome Versionです。

前半はIE9でChromeをダウンロードしてインストールしている様子。後半はいくつかのChromeでしか動かないクールな拡張・webサービスという構成。

英語の有名ニュースサイトや有名ブログの絶賛の声を散りばめたオリジナルに倣い、このパロディでも推薦文が表示されるのですが、「IE9 is the best browser. – Said no one ever」(IE9は最高のブラウザだ – なんて誰も言ったことがない)なんていうのも入っていたり。

オリジナルはこちら

via The Best IE 9 Commercial Ever (Google Chrome Version)