カテゴリー
UIデザイン

#HEXWORDS – 16進カラーコードで「意味のある単語」をまとめたサイト

HTML/CSS の色指定などで使われる16進コード、0から9とA,B,C,D,E,F までの16文字を使って16進数でRGBの三原色の割合を示すものです。3桁(#3C3)や6桁(#BD2031)で使われます。

#3C3

#BD2031

16文字の中にアルファベットが6文字入っているので、数値によっては英単語のように見えるものもあります。(たとえば #DECAFE)

これに、0から9までの数字を似た形のアルファベットに見立てて英文を読みにくくし、仲間うちだけで通じるようにする リートスピーク(leetspeek) を組み合わせると、6桁の色コードの中に英単語として読めてしまうものの数がぐっと増えてきます。

この英単語として読めてしまうような16進コードを集めたのが#HEXWORDSというサイト。

#HEXWORDS トップ

サイトには検索機能もあり、使いたい色コードを入れて、その色に近いもので英単語っぽいものを列挙してくれます。

#HEXWORD の検索例

Hacker Newsのスレッドでは、「認識できる英単語と、その16進コードが表示する色の間に関係があるものがあるのでは?」という問いかけが出て、何人もの人がそれっぽいコードを発見・披露しています。

#C0A575 (COASTS, 海岸 – 砂っぽい色?)

#5A6E57 (SAGEST, セージの葉 – 葉っぱの色)

#CABB1E (CABBIE, キャブ – イエローキャブタクシーの色)

このサイトは英単語を列挙していますが、ローマ字で日本語として意味を成すものも探せば日本語版を作ることもできそうですね。

Webサイトのソースコード中に含まれる色のコード、一般的には意識することもないと思います。

なのでこのサイトの実用性はそれほどないでしょうけれど、何か平凡なwebページの中に隠れた情報を埋め込んでおき、色コードを登場順に読んでいくと文章が浮かび上がって情報を伝える、みたいなお遊びをするときに役立つかもしれません。

via Hacker News

カテゴリー
ネットの事件

スーパーボウルのセキュリティ司令室が、WiFiのパスワードをテレビに大写し

アメリカでは、今まさに年一回のスーパーボウルのゲーム中ですが、このアメリカで最も人気のあるゲームの数時間前に、テレビ局がネットセキュリティ絡みのポカをやったようです。

スーパーボウル・セキュリティ司令センター(Super Bowl security command center)を紹介するCBSネットワークが全米に流したのがこれ

superbowl-security-center-wifi-on-tv

左下に大きく、無線LANのパスワードが映ってます…

しかも、そのパスワードは普通の英単語(welcome!here = ようこそここへ)をいわゆる leetspeak で単純変換しただけの非常に単純なもの。welcomeとあるので、管理者ではなくゲスト用のパスワードではないか、という擁護もredditでは出ていますが、それにしてもねえ。

右下のテロップは「司令センターの秘密を本邦初公開」と言ってますが、公開しすぎじゃないでしょうか。

[追記]

ちょっと信じがたい話なので、元の記事にも当記事にも「フェイクでは?」という反応もあります。

やはり元の動画が無いと、ということでもう少し調べたところ、CBS自身がこの映像をサイトで公開しています。1:20 に上記の画像と同じシーンが登場するのですが、

その前のシーンの遠景では問題の部分が白っぽい背景に何か模様があるのに対して、

cbs-wifi-password-on-air-1

同じシーンでは、パスワードが表示されていた、と言われている箇所が、灰色で塗りつぶされています。

cbs-wifi-password-on-air-2

動画で見ると、スクリーンに灰色の四角が表示されているというよりも、動画を加工して灰色に塗りつぶしたように見えるので、やはり元々は最初の写真のようにまずい情報が映り込んでいたのを、ウェブでの公開に当たって隠したということかな、とも思うのですが。

まあ、CBSが全国放送で元々灰色で一部を隠した動画を公開し、そこに誰かがパスワードの画面を嵌め込んだ、という逆の可能性も無いとはいえないのかな。これ以上はCBSを録画してた人の検証が出てくるかどうか。

via reddit, ZDNet