カテゴリー
ネットの事件

ローカルSNSのNextdoorが、差別的な投稿前に警告する機能を実装

ご近所の人とつながるアメリカのソーシャルネットワークサービス Nextdoor が、投稿の前に「人種差別的な」内容を検知して再編集を促す機能を実装済みだと発表しました

これらのスクリーンショットでは、「黒人の命だって大事だ(BLM = Black Lives Matter)」運動に対して、「すべての命が大事だ(All Lives Matter)」や「制服で働く人たち(=主に警官)が大事だ(Blue Lives Matter)」というコメントをしようとする人に再考を促しています。

動画のデモもあります。

Black Lives Matter について話し合っているところに「どうして黒人の命(Black Lives)だけ? 私はすべての命が大事(All Lives Matter)と信じます」と書き込もうとしたら、警告画面が出てきます。

デモでは、打ち込んだ文章を全部消して「もっとあなたの考えを聞かせてください」に書き直して投稿しなおしています。穏当な文章ですが上記のような意見を書こうとした人が実際にこんな変更するかしら、という気もします。

ちなみに Nextdoor ではこれまでも、侮辱的な単語を含む書き込みをしようとした人に警告を出して翻意を促す機能を2019年からつけていて、それによって無礼な(incivil)書き込みのコンテンツが30%減少したんだそうです。今回はこれを人種差別的な書き込みにも展開したということ。

書き込む内容について書き込む前に「助言」されることはいいことなのか、論争になりそうではあります。ALM などについては、この言葉を持ち出す時点で批難されるSNSは(一部のSNSを除けば)多くなっているかと思いますし、投稿した後で通報が多数来て見えなくなる、というSNSもあるでしょう。投稿前の警告と投稿後に消されるので、結果としては同じようなものという場合もあるでしょうけど。

via The Verge