カテゴリー
スマートフォン

Not Hotdog – 写したものがホットドッグかどうか判定してくれるiPhoneアプリ

iPhone 用の新作アプリ Not Hotdog は、iPhone を使うことで目の前の食べ物(物体?)がホットドッグかどうかを調べてくれます。

右の画像、ホットドッグのケースに乗ってますがホットドッグでは無いようですね。

判定結果はソーシャルメディアで共有することができます。実際に共有している人たちもいますね。

https://twitter.com/apblumenfeld/status/863966583269576704

「なんだこれ?」と思う人も多いでしょうが、このアプリ、アメリカの起業ドラマ「シリコンバレー」シーズン4の中で出てくるアプリを実際にリリースしたもののようです。

[アプリid:1212457521] 指定されたアプリケーションが見つかりませんでした。削除されたのかもしれません Embed iPhone/iPad App

via The Verge

カテゴリー
ネットのサービス

シリコンバレー起業を体験できるブラウザゲーム The Founder

The Founder(創業者)は、アメリカでのIT起業を2001年に遡って追体験できるブラウザゲームです。Francis Tsengさんにより、Kickstarter で寄付を集めて作成され、公開されました。

社名、業界(ハードウェアかソフトウェアか)、製品の種類、などを決めて、まずは人を雇わないといけません。

人を雇うこと一つとっても、口コミや知人づての紹介、リスティングサービスやエージェントなど多数の方法が有ります。もちろんコストや応募者の質も違います。

応募者に対して、相手を見て「今なら業界トップになれる!」とか「世界を動かそう」とか響きそうな口説き文句を選び、正しく選ぶと給与が少なくても入ってくれる確率が増えたりします。

そして、コーヒーサーバー、ビールサーバー、卓球台などのPerkの購入。社員のモチベーションを見ながら、オフィスも増強しないといけません。

定期的に、マーケットでの争いが入ってきます。これはマーケットを表したボードゲーム上で、自分の製品を示すコマを動かし、実入りの大きな地点やインフルエンサーを獲得しつつ、競合とも戦ってシェアを増やしていきます。

獲得したシェアに応じて次期の収入が決まります。その収入を使ってまた人を増やし、設備を増やし、開発できるジャンルを増やし、プロモーションを企画し、と様々な手を打つ必要があります。

規模を拡大して製品やプロモーションを強くしないと、次々登場してくるライバルに負け、収入が伸び悩んだり、悪くすると減ってしまいます。負のスパイラルに入るとじり貧で、解雇や設備の縮小、新製品の開発に人が回せなくなったりもします。

サーバーが攻撃を受けて、秘匿情報が流出してしたり。急いでサーバーのセキュリティ改善に人を割り当てないと。

数年目には投資家からのパフォーマンスチェックが始まります。

やらなきゃいけないことが山積みで、次々とトラブルが起きて対処するところなど、創業ベンチャーを良く表しているのかもしれません。

ゲーム自体は決してシリコンバレーの起業文化を礼賛したという感じではなく、すべてをうまくこなして巨大な成功を収めるためには、あくどい手段や人の切り捨てなども必要になりそうです。実現性の低い分野でのフカしや、ロビー活動を通しての政治力の行使といったオプションもあるそうです。

シリコンバレー起業文化への批評的な皮肉も溢れていますが、ゲームを体験することで起業環境やそれを取り巻くさまざまな要素に関する知識を得られるという効果もありそうです。

via Co.Design

カテゴリー
ネットの事件

TechCrunch Disruptのハッカソンでセクハラ発表

ハッカソンの成果発表で問題のある発表をしたチームが2件も出て、性差別だと問題になっているようです。

http://www.youtube.com/watch?v=b2OhpES4L7g

胸をみつめるアプリ(Titshare)の方はFacebookで謝罪が出ています

Circle Shakeの方は、iPhoneを10秒間に何回シェイクできるかというアプリで、それ自体は一秒に16連打を目指すおもちゃなんかと違わないアイデアですが、発表の内容が悪かった。

ハッカソンの参加者に9歳の少女もいて発表を聴いていたことも、この2組に対して怒っている人が多い理由ではないかと。

主催のTechCrunchは謝罪文を出しています。今後はガイドラインの設定や、事前のチェックを行いますということですが、ハッカソンの発表会の特徴のひとつである、ギリギリまで良い発表をしようと改善するダイナミズムは失われてしまうかもしれません。

今月は東京でもギーク系の大きなイベントが複数あるようです。発表準備をしている人は、安易なウケを狙いたくなったら、そのネタが女性や子供が聴いても大丈夫なものかを考えてみるのもいいかと思います。

via 'Titstare' App By Jethro Batts And David Boulton Sparks Outrage And Sheepish Apologies, Sex Apps at TechCrunch Disrupt 2013 – Business Insider