Home >CMSとしてのMovableTypeの使い方

CMSとしてのMovableTypeの使い方

  • 2005-07-26 (火)

何を隠そう、サイボウズ・ラボのホームページはMovableTypeを使って構築しています。といっても、サーバー上にMovableTypeをインストールして使っているのではありません。ローカルの環境でMovableTypeを使って構築し、生成されたHTMLファイルのみをホスティング・サーバー上にアップロードする、という方法をとっています。

したがって、Perlのスクリプトが必要となる検索機能は利用していません(検索ボックスがないのを見てもわかりますように)。まだサイボウズ・ラボ自体始まったばかりなので、コンテンツが少ないため検索の必要性もそれほど高くないと思い設置していませんが、必要となればGoogleの検索ボックスを貼り付ければ、検索機能は満たせるかなと思っています。

MovableTypeはPublishing Platformとうたっているように、サイボウズ・ラボのホームページではMovableTypeをCMSとして使用しています。CMSとしての要望を言うと、階層的なページの作成が容易になればなあ、というところでしょうか。

six apartさんも自分たちのホームページをMovableTypeを使って作成しているところは、やはりたいしたものだと思います(フッタに「This website is powered by Movable Type」と書いてある)。自信の現れでしょう。

現状CMSというと商用製品では数百万円から数千万円もする製品が多い中、MovableTypeはそれらに比べると激安で、しかも使い方次第ではかなりCMS的に使える点がグレートですね。ということで先ほどの要望を早い段階で満たしてくれないかなー。

Home > CMSとしてのMovableTypeの使い方

Search
Feeds

Page Top