■ Shibuya.pm テクニカルトーク#6でHaskellを語る
約1年ぶりに開催されたShibuya Perl Mpngers テクニカルトーク#6で発表してきました。
去年と同様IIJさんの大会議室をお借りしたのですが、途中、会場に人が収まりきらなくてパネルをぶち抜いて2つの会議室をつないだりしました。最終的に120人超のPerlモンガー達が一同に集まった模様です。さすが世界最大の.pmです。
私は「Pugsでお手軽Perl6入門」という題目で発表させていただきました。参加された方々の感想を見てみると「Haskellすげー」「モナディウスすげー」とか書かれていて、プレゼンの内容は果たしてこれで良かったのかどうか不安が残ります。(Perl関係ないじゃん、とか突っ込まないでください。)
すでにParrotアセンブラやPerl6のコードを書いている人にとってはもの足りなかったと思いますが、最初のアンケートで該当する人が数人しかいなかったので、詳しい話はパスさせていただきました。(というか、私には無理です・・・汗)
私は1週間前にHaskellを触り始めたばかりなので、勉強会とかあったら参加してみたいですね。
2次会はいろんな意味で熱かったです。写真は、はてなのnaoyaさんが即席ハックを披露している様子。
良い刺激になりました。
またやりたいですね。
コメント
おお、こっちでもいよいよ始まったか。
で、最初のエントリーで自己紹介なしかよ!!
投稿者: masato | 2005年11月04日 19:39
早速どうもです。自己紹介は来週からはじめますー。
投稿者: takesako | 2005年11月04日 20:27
> 私は1週間前にHaskellを触り始めたばかりなので、勉強会とかあったら参加してみたいですね。
1月21日(土)開催の「RHG読書会」にて、『ふつうの Haskell プログラミング』(青木峰郎氏によるHaskellの入門書)の原稿のレビューが開催されます。
http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RHG%C6%C9%BD%F1%B2%F1%3A%3A%C5%EC%B5%FE+Revolution%3A%3A%A4%D5%A4%C4%A4%A6%A4%CELinux%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0
もしも興味などありましたらぜひ。
投稿者: fukumori | 2006年01月16日 22:14