■ 第13回セキュリティもみじ「Winnyを代表とするP2Pの傾向と対策/ライトニングトーク4連発」
                        明日の土曜日は、広島で開催される第13回セキュリティもみじセミナーで発表してきます。
- 日時:2008年7月5日(土)13時~16時30分
 - 会場:広島県立産業技術交流センター
 - 参加費:(一般:2500円 学生:1000円)
 - 定員:45名(まだ座席の余裕はあるようです)
 
■メイン講演
「Winnyを代表とするP2Pの傾向と対策」(ネットエージェント杉浦隆幸)
- Winnyの暗号はこうして解読した。
 - Winny/Shareを使ってアップロードの証拠を確保する方法と対策。
 - WinnyなどのP2Pによる情報漏洩対策の実際と効果。
 - 情報漏洩が発生したとき企業はどう対応しているのか。
 
■ ライトニングトーク 4連発
- マルチバイトXSS攻撃等を防ぐApacheモジュール mod_wafful.c(竹迫良範)
 - いまどきのスマートフォンとハッカーとの戦い(濱本常義)
 - 電子マネー犯罪事例考察(花田 智洋)
 - 野良APから書いても逮捕?(たりき)
 
他の方の発表も普通になかなか聞けないような内容だと思うので、興味のある方はぜひ広島まで。