« 37Signals の新サービス writeboard 登場 | メイン | Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(1) »

2005年10月04日

LEGO遊びもつきつめるとこうなる

真剣に遊ぶってすごい。マック用のソフト Bricksmith は、レゴブロックの設計をするための支援ツール。

lego_bricksmith.jpg

仮想空間上で試行錯誤することで実作業での手戻りを防ぐのは CAD の考え方だ。ソフトウェア開発もすべて仮想空間内での出来事とは言え、ドローイングツールや紙ベースでのプロトタイピングは後工程のずれをあらかじめ防いでくれる大切な工程だ。

Parts として別々に組み合わせた中規模のブロックを呼び出せるようになっているようだ。これは、ソフトウェア工学における分割統治と通じるものがある。

レゴといえども、巨大な作品を作ろうと思えば、いきなり手元に近いブロックを適当にくっつけていって成せるものではない。僕の4歳の甥がブロック遊びをするのを見ていると、まさにこの適当な感じで、これでは大きなものをちゃんと作ることはできない。彼の作品が進化するのは学校や家庭でもっといろいろなことを学んでからとなるだろう。しかし、こんなレベルまで行けるかどうかは、大人でも設計というものが仕事に絡んでくる人ではないと難しいのかも。

投稿者 秋元 : 2005年10月04日 11:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/150

このリストは、次のエントリーを参照しています: LEGO遊びもつきつめるとこうなる:

» LEGO遊びもつきつめるとこうなる from y_o_u_1の日記
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tb.cgi/150 ほしい!と思った人結構いるのでは。 や、ほ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年10月05日 01:37

» 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: LEGO遊びもつきつめるとこうなる from どんな感じだろう
リンク: 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: LEGO遊びもつきつめる [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年10月05日 01:43