« Amazonのワンクリック特許が再審査に | メイン | Free Rice 英単語クイズで世界の飢餓解消に貢献するサイト »

2007年10月18日

phpspotの件の続報

phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのではを読まれたようで、記事の更新をされたようだが、まさに予想したとおりのphpspotメソッドとなっている。

僕が気づいた範囲での修正箇所は以下のとおり

  • タイトル先頭に「訂正:」を追加
  • 動作確認はしなかったが目視は行なった。目視ではわからなかったという弁明の追加
  • 紹介された元の英語記事へのリンクの削除
  • ソースコードに取り消し線
  • 以前いろいろ言われた正規表現の解説ページに、注意書きと他サイトの解説へのリンク
  • 問題の指摘はフォームから受付けるという告知

まず、元英文記事へのリンクを消した理由がわからない。元記事が読まれると何か不都合でもあるのだろうか。

元記事の人もコメント欄でいろいろ叩かれているけど、それに答えてスクリプトを手直ししたりしている。一旦何かについて「知っている」と書いたのであれば、それが正しくなるように努力するのが始めた者の責任ではないか。

あと「目視のチェックをした」というのは本当なのか。そんなこと明言して大丈夫なんだろうか。あれを目で見て何も違和感を感じなかった人が、正規表現の解説ページを書いているというのは問題。好意的にみれば、昔は理解できていて今はわからなくなった、という可能性もあるけど。

結局、今回の訂正でなにか正しさに近づいた点といえば、「PHP 正規表現 メール」の検索で出てくる正規表現解説というページに、 「下記、正規表現は本当に簡単なチェックで、厳密なチェックをしたい場合は別途検索エンジンなどで調べた方がいいでしょう。」と追記されたのと、別の解説へのリンクを二つ追加したこと。

この簡単なチェックもかなり間違ってると思うけれど、この間違った解説をたとえ「本当に簡単なチェック」と添えようと、phpspotのような影響力のあるページで出し続けることは問題だろう。以前も多くから突っ込まれているはずなのだが。そういうところが指摘を受付けないと書かれるゆえんではないか。どうしても自分のページで紹介しないといけないのなら、リンク先を勉強した上で自分なりの「厳密なチェック」を紹介すればいいのに。

末尾の「尚、サービスとして公開する際には実際にメールが届くかどうかをチェックするなどしてメールの存在有無を確かめましょう」もわからない。メールアドレスの形式チェックをするために実際にメールを送信しろと言っている?



phpspotメソッドにこういう指摘がある。

間違っていた部分は残さない.可能な限りうまく帳尻合わせてエントリを修正すること
  • 場合によったらスミの方に情報先URLを掲載する程度で具体的に何が間違っていたのかなどは書かずにライトな対策で済ます

phpspotのKJさん、元の正規表現はどこがどう間違っていたんですか? 解説が正確じゃないことを認めてもその情報を載せ続けるのはなぜですか? 検索エンジンで上位に出てきてアクセスが多いページだからですか? たくさん人が見に来れば情報の真偽はどうでもいいの?

過去に間違いを指摘した人たちも、こんな感じで適当に流されてしまい、指摘を続ける気力をなくしたんだろうと思うし、こんな揉め事誰だって(もちろん僕だって)関わりたくないと思うけれど、これは書かずにはおれないよ。

自分の面子やアクセス数だけじゃなくて、それを読んだ読み手がどういう影響を受けるかも考えるべきなんじゃないかなあ。

なお、今も注釈つきで載り続けているコードはこれ。使っちゃだめよ。

$text = "mail@mail.com";
if (preg_match('/^[a-zA-Z0-9_\.\-]+?@[A-Za-z0-9_\.\-]+$/',$text)) {
echo "正しいメールアドレスです";
} else {
echo "正しくないメールアドレスです";
}

?>



投稿者 秋元 : 2007年10月18日 15:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://labs.cybozu.co.jp/cgi-bin/mt-admin/mt-tbp.cgi/1605

このリストは、次のエントリーを参照しています: phpspotの件の続報:

» 傍観者ですが、興味あり。 from フラットラボ 管理人のブログ
サイボウズラボの秋元さんがphpspotに激しい突っ込みを入れてます。 ・phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのでは ・p... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年10月18日 17:44

» [misc]情報を発信することに対する責任 from GRANADA Hatena
自分の面子やアクセス数だけじゃなくて、それを読んだ読み手がどういう影響を受けるかも考えるべきなんじゃないかなあ。 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年10月19日 02:38

» [php ひとりごと] ここ1年くらい不安に思っている事とか from Angelic Wing
うちのサイトでも何回か話題にしたことがあるし、友人のelfさんとかはかなり頑張ってたコトもある問題サイトのphpspot。相変わらずらしく、適当な情報を未... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年10月22日 13:12

コメント

こういうエントリの方が実害があるんじゃ?

投稿者 あ : 2007年10月18日 23:00

エントリ拝見し、早速再度修正させて頂きましたm(__)m
お手数をおかけして申し訳ないです。
メールの方も送らせていただいたのでご確認の程、よろしくお願い致します。
お返事をお待ちしております。

投稿者 phpspot : 2007年10月18日 23:39

しつこくないすか?
このエントリー見て著者のいやらしさを感じました。

投稿者 つかさ : 2007年10月19日 00:33

興味深く拝見させていただきました。

投稿者 etu : 2007年10月19日 01:42

RFCに書いてあるメールアドレスの定義って、正規表現でさらっと書いて効率よく判定できる種類のもんじゃなかったので、あれに対応する簡易パーサをシコシコと書いた覚えがあるけど。
あれ、最近は事情が変わったんすかぁー?
PHP書きの人は、大抵いい加減な正規表現書いて、それが正しいと思ってるみたいだけど。

投稿者 10年前にサイボーズと同種のパッケージを企画開発していたひと : 2007年10月19日 02:18

つーか別にいいじゃん、ってのが感想。

自分は超出来るしみたいなオナニー記事ですかこれは?

投稿者 fwf : 2007年10月19日 10:34

> phpspotさま、

お返事差し上げました。

投稿者 秋元 : 2007年10月19日 11:29

上で反対している人もいますが、駆け出しの人が参考にしてしまい、それによって損害を出す可能性はphpspotさんの影響力を思えば大いにありえます。

それを思えば、しつこいともいやらしいとも私は思いません。こういう指摘があってこそ技術はしっかりとしていくのでは。間違いがあっても真摯に修正していくことから、有益な情報を発信するようになることも可能だと思いますし、こういう指摘も大事だなと拝見させていただきました。

投稿者 in : 2007年10月19日 12:59

「こういうエントリの方が実害」とか
「しつこい」とか
「つーか別にいいじゃん」というコメントを書いてる人達は問題の重要性が分かってらっしゃらないのではんじゃないのかな?

検証もせずに間違った手法を公開すれば
ライトユーザがそれをコピペでコードに埋め込んだサイトが乱立する可能性を孕んでるんですよ。
これが仮にセキュリティ関係だったり、
ネットワークやサーバに負荷を無駄にかけるような話の類で
問題になるような混乱が起きた場合にphpspotの中の人間が都合の悪い部分の記事をなかったことにして削除してたり、何事もなかったかのように公開し続けていても同じこと言えるのかな?

view数があるサイトはそれなりに影響力があることを自覚し責任感を持つべきでしょ。

投稿者 通りすがり : 2007年10月19日 13:15

うわぁー
文章を書いてる間に同じ様な趣旨が先にpostされてた orz

投稿者 通りすがり : 2007年10月19日 13:19

間違っている点を指摘するのは、とても良いと思いますが、それ以外の事をうだうだ書いていると、人気サイトへの妬みとしか思えませんね(--;

投稿者 通りすがり : 2007年10月19日 14:32


「それ以外の事をうだうだ」ってのはどの部分を読んでそう読み取れ、妬みって感じてるのかな?
phpspotのKJ氏が秋元氏の最初のエントリーで指摘されていることを理解できずに
不適当でその場逃れ的な対応をしているから噛み砕いて個々に指摘してるだけじゃん。
修正されていようがなんだろうがまだ間違ってるものは間違ってると言ってるだけでしょ。

投稿者 通りすがり : 2007年10月19日 17:41

zend.comのページよりもphpspotの方が
影響力があるので看過できないということが明白に!
http://devzone.zend.com/article/2585-Using-YAML-With-PHP-and-PECL

投稿者 くうはく : 2007年10月19日 22:37

通りすがりの自作自演がひどい

投稿者 . : 2007年10月20日 14:38

先ほど、似たようなHNで前記事にコメントさせていただいたんですが。
こちらでも多分コメントの取捨選択は行ってますよねwww。
ただ、先ほどの投稿時の自分のメールアドレスが間違っていた様な気もしますのであまり強くは言えませんが。
ただ、あんまり「phpspotメソッド」を強調するのは、他の人もコメントしてるように、よろしくないかと思いますよ、と。

投稿者 かつて騙された?人 : 2007年10月21日 00:55

> こちらでも多分コメントの取捨選択は行ってますよねwww。

スパムは捨ててますね。スパム認定されてるコメントは、定期的にチェックして拾い、公開状態に戻してますが、そのチェックのタイミングは人力なので僕がネットにアクセスしてる日や時間に依存します。

自分に都合の悪い意見のコメントを消す、とかはしてないですね。おかげさまでいろんな面白いコメントがあると思いますよ。

投稿者 秋元 : 2007年10月21日 03:53

自分のブログで好きな記事を書き、好きに修正するのは自由だと思います。
それを指摘するのはいいですが、個人相手にいい加減しつこいです。
あなたがこうしなければいけないと思うのは勝手ですが。
逐一それに答えなきゃいけない義務は誰にもありません。

間違った情報があるならサイトの評判が落ちるでしょうし、有用であれば評判が上がるのです。
他サイトの運営方針に一々口を出すなんて非常に余計なお世話ですよ。
最初のエントリぐらいが通常の範囲だと思いますよ。

投稿者 ker : 2007年10月22日 12:46

はい、答えなきゃいけない義務はないと思います。僕もkerさんに答える義務はないんですけど、どうも根が善人なようでして。

投稿者 秋元 : 2007年10月22日 12:50

渦中のお二人は、多彩に情報を公開されているという面で尊敬しております。
多少ライトなエントリ、とてもディープで啓蒙的なエントリ、私は、それぞれのエントリの見方、とらえ方を使い分けています。

新聞だって、スポーツ、一般、専門、それぞれ見るスタンスが違うわけで、そんでも、私には、どれも必要なんです。

投稿者 yos : 2007年10月23日 02:05

サイボウズ・ラボの方は特定の誰かを非難するような書き方をするこーゆー記事が多いですね。

社名を名乗っているブログでこのような記事ってどうなのですかね?
「phpspotメソッド」といった表現も適切な表現ではないと思いました。

秋本さんが適切だと思ってそれらの言葉を使用しているならこのままで良いのかもしれません。しかし不適切だったと思われるなら、訂正をされた方が良いと思いました。


感じ方は人それぞれだとは思いますが、少なくとも僕は「サイボウズ・ラボ株式会社」さらに言えば「サイボウズ株式会社」に嫌悪感を抱きました。

投稿者 huri : 2007年10月23日 03:16

> サイボウズ・ラボの方は特定の誰かを非難するような書き方をするこーゆー記事が多いですね。

技術の話の正しさは、好き嫌いや多数決で決められるものではないため、間違いの指摘がその正誤に興味の無い人にとってケンカをしているように見える傾向はあると思います。

huriさんはもともとの正規表現の正しさの問題についてはどう思われましたか? その間違いや、最初の修正でも間違いを直したわけではないこと、世の中に与える影響はどうお考えになられますか?

> 秋本さんが適切だと思ってそれらの言葉を使用しているならこのままで良いのかもしれません。しかし不適切だったと思われるなら、訂正をされた方が良いと思いました。

ご助言ありがとうございます。不適切だとはまったく思っていません。一年以上、PHPコミュニティ界隈を中心にいろいろなやりとりが発生してきている問題です。その状況で自分なりに考えて最適な方法だと考えています。

このブログの過去ログをあたって、過去に誰にでもきつい口調で指摘をしているかどうか見てみてください。今回の件は、きつい口調を使うために間違いを指摘したのではなく、コメント欄が動かず、メールも無視されることが多い相手に届くようにするために仕方なくきつい口調を使ったものです。

> 感じ方は人それぞれだとは思いますが、少なくとも僕は「サイボウズ・ラボ株式会社」さらに言えば「サイボウズ株式会社」に嫌悪感を抱きました。

それを持ち出されるともう、企業に所属するブロガーとしては包丁を首筋につきつけられているようなもので、ここでhuriさんと自由で対等な議論を続けるのは難しいですね。

投稿者 秋元 : 2007年10月23日 08:02

 
mg src="http://img.awasete.com/image.phtml?u=http%3A%2F%2Flabs.cybozu.co.jp%2Fblog%2Fakky%2F" width="160" height="140" alt="あわせて読みたい" border="0">

著書

PHPxWebServiceAPIConnections.jpg

プロフィール

週三日勤務で、残りは個人で活動しています