カテゴリー
執筆

Forbes Asiaでコメントしました

ちょっと遅くなりましたが、フォーブスのアジア版Forbes Asiaから取材を受けて、日本のシニア向けソーシャルネットワーキングサービスについてのコメントをしました。Friending the Elderly in Japanという記事で、僕のコメントは2ページ目になります。
雑誌版の4月号にも載っているらしいです

記事中で「アキモトはこのサービスについて知らなかったことを認めた」とありますが、これは本当です。「日本には老人世代に特化したこんな変わった分野のWebサービスがある、ということで取材しています」と言われ、初めて存在を知りました。
でも、「アメリカにもeons.comとかありますよね」と言ったら記者さんも知らなかったようなので、お互いさまというか、ニッチなジャンルのサイトを見つけて「海外にはこんな変わったものが!」と書きたかっただけなんじゃないかと思ったりも。このあたり違う国の紹介をするときにままあることかと思います。その国に住んでるからって全部の存在するサービスを熟知してるわけでもないですからね。

カテゴリー
執筆

Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年06月号にコラムを書きました

今月も雑誌Web DesigningのOne’s Viewコーナーでコラムを書きました。今月号で3回の予定だったコラムは終了となります。
個人の方で活動している英語ブログAsiajinで紹介した日本の面白いWebサービスの中から、今月はインターネットで聴けるラジオサービス radiko.jpをご紹介しました (p. 49)。
6月号で他に面白かったのは、特集2の「人が集まるサイト作り」。Google Analyticsの使い方tipsや、チェックリスト的にやっておいた方が良い事などがまとめられていました。
あと、カヤックの人はAppleに翻弄されててたいへんそうですが新連載頑張ってください(p. 22) と思った

カテゴリー
執筆

Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年05月号にコラムを書きました

先月に続き、現在発売中の5月号で1ページのコラムを書きました。

Webサイトのデザインに関わる情報を載せている月刊誌で、プログラム寄りではjQueryを使ったAjax効果の特集などが組まれています。
掲載ページはp.48で、Asiajinで海外読者に紹介した日本の面白いサイトから、今回はエア参拝を選びました。(Asiajinの記事) 親子の似顔絵つきです。
また、p.151 の「WebデザイナーがチェックしておくべきTwitterアカウント」でも、各種情報系というカテゴリーの中でAsiajin(アジアジン)のツイッターアカウントをご紹介いただきました。ありがとうございます。
# WMRの予告は面白かったけど、AppleとAdobeのアレでたいへんそう