カテゴリー
英語学習

vocalboost – ブラウザに表示された文章から穴埋め問題を作る拡張

VocabBoostは、外国語の語彙を増やす訓練を作れるブラウザ拡張です。

Chrome や Firefox で拡張をインストールしたあと、適当な文章をブラウザで開き、選択から右クリックで Vocabboost を呼び出すと、文章が以下のような穴埋めになります。穴埋めの穴は、完全ランダムで作られるモードと、穴少な目のモードを選ぶことが可能です。

穴埋めに単語を入れて、拡張のメニューの”Check answers”を押すと、埋めた所についての正誤を判定してくれます。正しければ緑になり、間違っていれば枠が赤になります。

ただ穴空きだらけになった文章から欠けた単語を探すのは、母国語であっても難易度が高いかと思います。そんな時はメニューの”Show options”を押すと、抜かれた単語の一覧が出るので、だいぶ推測しやすくなります。あまりに長い文章を対象にしない限りは。候補を出した場合は、タイプだけでなくドラッグ&ドロップでも埋めることができます。

この拡張の作者は、この方法でドイツ語を勉強してドイツ語検定のC1 に合格したそうです。

公開されたばかりで、ベータ版では無料利用ということですが、ゆくゆくは有料プラグインとする計画があるようです。

インターネット上に文章はいくらでもあるわけで、この方式であれば問題はいくらでも手に入ることになりますね。

日本語でも試してみましたが、日本語では動きませんでした。たぶん空白文字で区切って単語としているのでしょう。

via Hacker News

カテゴリー
ネットのサービス

世界地図をさまざまな言語の国名で生成できる Country names in any language

Country names in any language(国名をいろいろな言語で)は、ブラウザ上の世界地図の国名を指定した言語で表示するというウェブページです。

日本語指定でおなじみの感じのヨーロッパ。

Language のボックスに言語名を入れることで、様々な言語で国名を埋め込んだ地図を表示できます。

中国語や、

ドイツ語を指定してみたもの。

ヒンディー語になると、読めないので全部同じようにも見えてしまいました。

任意の場所を任意の縮尺で表示でき、Open Street Map の地図を好きな言語の国名入りで生成することができます。

via Maps Mania

カテゴリー
英語学習

WaitChatter チャットの待ち時間に外国語の単語を覚えさせるMITの研究

WaitChatter は、ネットのメッセージサービスで相手の返答が無いなどの待ち時間を活用して、英単語などを覚えようという実験と、そのツールです。

チャット画面で、[Alt]+J を押すか下の部分をクリックすると、

英語-スペイン語の単語の組が示されます。(スペイン語はデフォルトがそうだったので。フランス語に切り替えることもできます)

その単語を「知ってたか」「知らなかったか」尋ねられるので、どちらか答えます。いくつかの閲覧が終わると、こんどはクイズのモードになり、

スペイン語に対する英語、または英語に対するスペイン語、を答えさせられます。「知らなかった」と答えた単語に関して何度か正しい回答をすると、

「この単語を覚えました」というメッセージがでます。

Chrome拡張のボタンを押すと、上のようにこれまでの学習の経過を見ることができます。

Chrome拡張機能は、Googleトーク 内でWaitChatter を動かすようになっていて、Gmail 内のチャットが Google Hangout に切り替わってる人は、Googleトークに戻さないと試すことができません。

切り替えても、こんなメッセージが出てきてしまうのですけれど。

GoogleトークにChrome拡張という組み合わせ、メジャーでもないしもうすぐ使えなくなってしまうようですが、実験としては組み込み安かったチャットサービスなのでしょうね。今は、メッセージの送信時にサードパーティーのソフトウェアに入出力を扱わせてくれるメッセージサービスもあまりないかもしれませんが、研究の結果学習の効果がある、ということになれば、相手の返信を待つ間に細切れに学習や仕事をする、みたいなのが普及したりするのかもしれません。

MITのデモ動画では、WiFiの接続待ちやアプリのデータ読み込み待ち、メールの(自動応答で返事が来ることがわかっている時とかの)返事待ち、に、単語クイズを1問2問できる、ような例を出しています。

待ち時間のあるツールやアプリで何といっても有効なのは広告でしょうけど、広告を見せる代わりに勉強させるような機能をつけることで、既存のツールがちょっと違う差別化できるという場合もでるのかも。