カテゴリー
技術

QRコードを使って携帯電話だけでお金を引き出せるATM

アメリカのNCRがコンセプトモデルとして開発した新型ATMでは、QRコードを使うことでキャッシュカード不要の引き出しを実現しています。 利用者は、スマートフォン上のオンラインバンキングアプリをダウンロードして、そこでオン […]

Qrcodeatmscreen
アメリカのNCRがコンセプトモデルとして開発した新型ATMでは、QRコードを使うことでキャッシュカード不要の引き出しを実現しています。
利用者は、スマートフォン上のオンラインバンキングアプリをダウンロードして、そこでオンラインでログインします。アプリ上で幾ら引き出したいかを選択すると、
Qrcodeatmsmartphone
QRコードのスキャン画面になります。一方、ATMの方にはQRコードが表示されているので、これを読み取らせると、
Qrcodeatmscanning
その読み取ったコードを表示しているATMから、先ほど指定した額の紙幣が出てくる、ということ。スマートフォンのアプリで読み取った、どのATMだ、という識別情報が、インターネット経由で銀行のシステム側に投げられているんでしょうね。
これなら、携帯電話を使っている人にとってはキャッシュカードが要らなくなりますね。また、ATM側に細工をするような犯罪、偽のATMを設置するような大掛かりなものから、カードの読み取り機の部分に別の読み取り機を仕込んで情報を横取りするとか、後ろから暗証番号の入力を覗くとかまで、いろいろな犯罪を防ぐことにもつながりそうです。
今から作るならQRコードじゃなくてNFCとかのタッチでも良さそうなところですが、QRコード方式の利点は、今画面表示ができるすべてのATMで、ソフトウェアの入れ替えだけで対応できるところだそうです。追加のハードウェアが要らないのは大きいでしょうね。将来的に全員がこれに移行できれば(携帯電話を持たない人はどうするのとかいう問題はあるものの)、キャッシュカードとその読み取り部分すら無くせてしまいます。
# 携帯電話の赤外線通信機能を使ったものは2004年に日本であったようです。でもこれだと赤外線通信ができるATM本体に入れ替えないといけませんね。これは今でもやってるのでしょうか。
このシステムのデモをしている動画はこちらです。

QRコードは去年ぐらいからアメリカで事例がどんどん出てきており、QRコードの変わった活用法、みたいなニュースも見かけるのですが、そのほとんどは日本では何年も前に実現していたことでした。スマートフォンが普及するまでQRコードを使うこともなかった海外に比べれば、この分野では日本ははるかに進んでいましたからね。
でも、このアイデアは日本でも実現されていないように思います。確認の情報がネットを流れるところがなんとなく不安ということで日本で実現しなかったのかもしれませんが。携帯電話のアプリ上で認証が済んで、幾ら下ろすかまで先に入力しておけるのですから、引き出しに掛かる時間も減って、ATMの列も短くなりそうな気がします。
via Smartphone app and QR code lets you wirelessly withdraw ATM cash | DVICE