カテゴリー
ネットのサービス

CNET 検索サービスカンファレンスの海外レポート

CNET Japan Innovation Conference 2005 Autumn 次世代ウェブの検索サービスを探る (長い。。。)の報告がいろいろあがっているが、Search Engine Jounal も人を派遣してたようで、やたら気合の入った現地(東京)レポートがあがっている。

CNET Japan Search Conference Report

マイクロソフトのマーケティング戦略

日本におけるモバイル検索、ローカル検索

ヤフージャパン: ソーシャル検索メディア

アスクジーブス検索と Web 2.0

ブログセッション

グーグル・グローバル: オープンソース、API、ミッション

英語圏に日本の検索市場を紹介しようとしている記事自体が興味深いし、日本語での報告もたくさんあるため、比較して読むのも面白いだろう。特に参加した人からみれば、会場で語られていた内容がそのまま英訳されているわけだし。

# Blog Session のレポートで紹介されていた、ブログサービスとブログ検索によって “an extremely popular” な “Japanese portal”ってどこだと思う?
自分が普段触れていない言語圏で、どのサービスがどれぐらい有力か、現地の人にどれだけ知られて/使われているか、というのを把握するのもたいへんだろうなあ。そのポータルもがんばってるとは思うが、”extremely popular” ってことはないんじゃないかと思いつつ。。。

カテゴリー
ネットのサービス

Google で購読ボタン/リンク

サイドバーに「Google で購読」リンクを追加


Google で購読リンクのジェネレータページはこちら

Google Personalized と Google Reader のいずれかに、指定したフィードを登録するためのボタンとなる。
画像を使わなければ、リンクだけになる。

カテゴリー
技術

どっちの言語でショー

Web 2.0 Tournament で、ウェブ言語とかデータベースとかウェブサーバの比較記事へのリンク集みたいなものを作っている。

「Python と Ruby ってどっちを使うといいの」みたいな疑問が出てきたら、紹介されている各リンク先の記事を読んで、それぞれの強み弱みや比較のポイントがある程度見えてくるかもしれない。

比較記事が紹介されているのは、以下の対決。

ASP.Net vs PHP
PHP vs Python
PHP vs Ruby
Python vs Ruby
Python vs Ruby vs Perl
Ajax vs Flash
mySQL vs SQL Server
SQL Server vs Oracle
SQL Server vs Oracle vs mySQL
IIS vs Apache
Apache vs. Lighttpd
Web Server Cage Matches

「なぜ我々は PHP を捨てて Ruby に移行すべきなのか(例だよ例)」みたいな説得をする必要がある人は、手っ取り早くまとめがわかっていいのでは。

僕は各リンク先までは読んでないけど。比較が必要になったときに読めばいいや。

、、、といって結局読まないに一票。