カテゴリー
情報共有ツール

第一回ソーシャルブックマーク研究会に行ってきた

参加者のレポート率が非常に高いので出遅れた感があるけども。東工大大岡山キャンパスで土曜日に終日開催された、ソーシャルブックマーク研究会(SBM研究会)を聴講してきた。 はてな、ECナビ、livedoorクリップ(担当違う […]

参加者のレポート率が非常に高いので出遅れた感があるけども。東工大大岡山キャンパスで土曜日に終日開催された、ソーシャルブックマーク研究会(SBM研究会)を聴講してきた。

はてな、ECナビ、livedoorクリップ(担当違う?)、favgrなど中の人がいっぱい来ていた。土曜日に朝から一日やるという会に100人近い参加者。

全体的によく準備されていて、初回・90人もの参加者・無料ということを考えると素晴らしい運営だった。内容については充実したレポートがいっぱいあるのでそちらをどうぞ。

他の方のレポートでいろいろ書かれているとおり、発表はバラエティもあって良かった。途中、アルゴリズムの詳細に入ったようなところは難しくて寝そうになったけれど。

ひとつ気になったのは、Yahoo!ブックマークもYahoo!みんなのトピックスの名前も出なかったところ。(曖昧な状態のときに言われてたら申し訳ない。)

実際はこの二つが日本のソーシャルブックマークとソーシャルニュースのトッププレイヤーか、それに近いところに来ているのではと僕は思っているのだけれど(データは持ってない。勘ですいません)。発表・質問・懇親会での話からすると、圧倒的に、はてなブックマークのユーザが多かったみたいで、データマイニングやマッシュアップの話もはてなのデータを使ったものばかり。たとえばYahoo!ブックマークで一番ブックマーク数の多い記事は17万人を越えている。

はてなブックマークが日本のウェブ開発者達の中心の一つであることは確かだし、asahi.comや日経BPなど伝統的なメディアにもブックマークボタンを置かせている点はすごいけれど。

このあたりはソーシャルニュースも同じで、じつはYahoo!みんなのトピックスが日本で一番成功してたりしないんだろうか。(日本では米国式のソーシャルニュースは成功しにくいと思うので、その中で一番ということだけれど)

FAQでもYahoo!の名前が出てこない。

さらに言うと、アメリカでも業界人が多い一番手のソーシャルサービスというのは微妙な状況におちいっている。ソーシャルブックマークの第一人者del.icio.usは勢いを無くしている(Yahoo!による買収。バージョン2開発の遅れ。創業者のYahoo!退社など)。Diggの方も、Yahoo! Buzzに抜かれてるんじゃないかという話もある。僕は両方好きだけど、好き嫌いとは別にして。

ソーシャルブックマークの認知度7%という面白い調査結果の紹介もあったし、ソーシャルブックマークを広めたいという気持ちの人が多かったが、「ソーシャルブックマーク」という名前を使わずに別のものが取って代わったりするかもしれないというところも見る必要があるのかなと感じた。

それと、ソーシャルブックマークの普及自体は善なのか、とか、普及してみんなの推薦が集まったとしてもその結果が役に立たないものばかりになる、という可能性はないか、とか一つ外側の枠でも研究してほしいかなと。ソーシャルブックマーク自体が数年経ったものでしかないし。

といいつつ、ソーシャルブックマーク関連では一つやりたいアイデアはある。非常に刺激になったし、ぜひ第二回にも参加したい。