カテゴリー
ネットのサービス

ThisResumeDoesNotExist – 架空の履歴書ジェネレーター

This resume does not exist は、実在しない人物のそれっぽい履歴書を作ってくれるwebサービスです。

10秒ごとに新しい人物の履歴書が生成され、リロードすると表示されます。

実在しない人物の写真が作れるようになりましたし、文章や経歴についても同じように多数のデータを与え、似たものを作らせることができれば、実在しないけど実在しているかのように詳細が定義された履歴書を作ることもできるということですね。

用途ですが、たとえば、実在する誰かの個人情報を侵害することなく、採用の練習やウェブサイトデザインに使うとかが考えられますかね。UIデザイン時のユーザーペルソナを作るとかにも使えそうでしょうか。

悪用も考えられますね。実在しないそれっぽい人のデータがたくさんあれば、実社員や実ユーザーがいないフェイク企業をそれっぽく飾り立てるなんてことも起こるかもしれません。

via Hacker News

カテゴリー
ネットのサービス

JudgeFakePeople – 自動生成された「実在しない顔」を皆で〇×評価するサイト

Judge Fake People (フェイクな人々を判定)は、StyleGAN 技術で生成された存在しない顔写真を「有りか無しか」「好きか嫌いか」で評価するという派生サイトです。

ランダムに表示される、生成された顔写真を、Hot or Not (今は出会い系業者に売却されているようです)のように♡か×かで評価していきます。

サイトには、評価の低い順・真ん中・高い順で顔写真を並べ替える機能がついていて、サイトに来た人たちが判定した、好きな顔・嫌いな顔を見ることができます。現時点での highest はこんな人たち(実在しないのに「人たち」は変?)

トップページのランダム表示は老若男女さまざまですが、人気の顔写真は若い女性だらけですね。

集合知から、今の人類が好ましいと思う架空の顔、なんてのが求められれば、それがどんな顔になるのか見てみたい気もします。

via Geekologie

カテゴリー
技術

ThisPersonDoesNotExist.com – 「実在しない人物」の写真を作ってくれるサイト

thispersondoesnotexist.com にアクセスすると、ページいっぱいに一枚の顔写真が出てきます。リロードするとまた別の人の顔が出てきます。

これだけだといったい何のサイトかわかりませんが、実は、この表示された顔写真、実在する人物ではなくプログラムで合成されたものだそうです。

Phillip Wangさんが、NVidia の研究チームがSylte-Based GAN の論文で発表し、オープンソースで実装を公開したStyleGANの利用例として作ったデモです。

リロードすると、たまにアクセサリー周りや肩のあたりなどに変なところが出てきますが、ほとんどは驚くほど自然で、これを例えばアイコンにしても、実在の人物だと信じさせることができてしまうでしょう。

これは、左顎のところに不自然さが出た例

論文紹介の動画はこちら。

複数の特徴量を増減させることで、写真と写真を掛けあわせたような新しい写真、それも自然な写真を作る様子が見られます。

顔写真以外のデータで遊んでみている人も多いようです。

via reddit/technology