教育
一般社団法人未踏
一般社団法人未踏は、IPA未踏事業の修了生を中心に設立され、創造的人材の育成とITを中心としたイノベーションの促進を目的としています。
主な活動は以下になります。
- 未踏ジュニア事業
- 小中高校生を対象に、成長の機会を提供する教育事業です。
- 未踏ナイト
- 毎年3月に開催される未踏会議の夜に、修了生が集まる懇親会を社団が主催しています。
- METI/IPAとの定例会議
- 未踏関連事業の助言や最新情勢の提供を行い、事業運営の支援をしています。
サイボウズ・ラボの川合は一般社団法人未踏の理事の一人として活動しています。また、総務省NICTのSecHack365の講師も兼任しており、両者の事業で得られた知見を相互に活かす役割を担っています。管轄省庁が異なるため通常は事業間でノウハウが交換されることはほとんどありませんが、川合はそこで得た事例や気づきを抽象化し、注意喚起や成功事例の紹介として活用しています。このようにラボのメンバーの経験や知見を通じて、教育事業やコミュニティ運営に貢献しています。