カテゴリー
ネットの事件

「メンバーのセックステープ流出」という作り話で新曲の宣伝をしようとしたバンドが大炎上

ロスアンゼルスのバンド YACHT(ヨット) が昨日フェイスブックで発表した内容は、驚くべきものでした。

yacht-on-jezebel

要約すると「2006年から音楽および恋愛のパートナーでもあるメンバーの男女、ヨナとクレアがプライベートに撮影したセックス動画が、技術的な間違いと、とある卑劣な人物のために一般公開されてしまった。流出した動画を見ないようにしてほしい。」ということです。

フェイスブックのコメントは、バンドのファン達や事件を知った人からの大量の応援コメントが送られました。しかし、その応援コメントを受け、 YACHT はさらにコメント欄で驚くべき提案を始めます。

「我々はこの動画を直接みなさんに配布できるじゃないか、と考えるに至りました。」

「流出してしまった動画を無くすことはできないけど、動画の所有権をある意味取り戻すことはできるんじゃないか。」

「もしあなたがこの動画を観なきゃならないとしても、どこかの動画サイトやトレント経由じゃなく、我々から直接観てほしい」

ということで、急遽友人が作ってくれたというサイトへリンクが紹介されます。リンク先のページでは、5ドル(550円)払って本人達が公開した動画を観られる、という作りになっていたそうですが、手続きを進めてもエラーになるばかりで、動画に辿り着くことはできなかったようです。ただし、彼らバンドと交友がある他のミュージシャンらの中には、動画を「見た」とソーシャルで語る人何人いた模様。(これらのツイートはすべて非公開または削除されている模様)

今日になって、初報を広める記事を書いたメディアの一つJezebel が報じたところによれば、実際に流出した動画などそもそも存在せず、このバンドの新曲のプロモーション活動としての作り話だということがわかりました。このメディアの別の担当者が、4月上旬にこの作り話によるプロモーション活動をやるよ、という予告のメールを受け取っていたそうです。

動画販売ページは、現在は謝罪ページに切り替わっています。

「私たちは簡単に作り話とわかるものを作りました。興味、懐疑、笑いを受け取れるものと思っていましたが、次々と寄せられる純粋な支援や、すごい速さでここまで広く報道されてしまうことについては予想できませんでした。

ドラマXファイルズに出てくるような、ゆっくりと広まる都市伝説として公開した、SF、注目経済、クリック狙いのジャーナリズム、そして有名人のセックステープ流出、などの要素を組み合わせたプロジェクトだった、とも言っていますが、言い訳成分が多くてあまり真摯な謝罪には見えません。

「みなさんを騙すにはもっと努力しないといけないようです」などと書いたばかりか、ポルノサイトの Pornhub に自分たちの音楽ビデオをアップロードし、そこにリンクを張って「動画はここで見られます」などと書いています。謝罪文の中でですよ。

実際に被害者がいるような事件をネタにしてネットの注目を集めようとしたことに対して、当初の共感の反動からか、元のフェイスブック記事のコメントを始め、他のソーシャルメディアでも、担がれた各メディアでも、大きな非難の声が上がっているようです。

バンドの公式PR会社のツイッターは、今回の件に自分たちは絡んでない、と発言しています。

これが嘘だったら後々大変なので、たぶん合ってるんでしょうね。バンドのメンバー自身が企画して実行した、と。

どうしてこんなやり方が問題にならないと思ったのか、不思議なぐらいダメな宣伝手法だと思いますが、どうでしょうね。バンド名は売れたし、(音楽の)動画を観に行く人もいるでしょう。こういう釣りの手法は応援したくないのでリンクは張りませんが、もう二度と相手にされなくなるか、こんな方法でも生き残ったりするのか。

カテゴリー
工作

ConnectedNES – 高橋名人を越える連射でファミコンにツイッターの新着を表示するプロジェクト

レイチェル・シモーネ・ウェイルさん(Rachel Simone Weil @partytimeHXLNT)が作ったのは、ツイッターの新着をファミコンで表示させるシステム ConnectedNES (NES = Nintendo Entertainment System はファミコンの米国名)。

ファミコン用に自作したツイッタークライアントを使って、特定の条件で検索したツイートをブラウン管テレビに表示させています。

その創意あふれる構成はというと、

  1. ファミコン
  2. 小型ボードコンピュータキットParticle Photon で作った「モデム」
  3. Azure上で動くNode.jsで書かれたサーバ
  4. ファミコン上の独自ツイッタークライアントを焼いたカスタムROM

3.を使ってツイッターAPIから検索したツイートを、2の「モデム」を使ってファミコンに送り、それを4のカスタムアプリで表示させているということになります。

connectednes-board

ここでの肝が「モデム」の部分。ファミコンにデータ入力用のインターフェースなんてあったっけ? キーボードつなげるコネクタ(エキスパンドコネクタというそうです)を頑張って使ったのかな? と思うかもしれませんが、そうではなく、普通のコントローラを使っています。

コントローラーのボタンを押し、離すたびに本体へ信号が送られているので、ボタンのスイッチ部分を改造し、Particle Photon からの信号をカスタムROM内に収めたアプリで受信させることで、ツイートの文字データを送り込ませたようです。

# ものすごい速さで連射をさせてるわけですね。

6502アセンブラでツイッタークライアントを書く前には、スーパーマリオブラザーズのゲーム中にツイッターの新着が画面上部現れる、という「ソーシャルメディア・ブラザーズ」というのも作られています。

プレイ中に画面の上端に文字が表示されているのがわかるでしょうか。この改造は、ルイージを削った場所に突っ込まれたそうです。

GitHub上では、6502アセンブラによるツイッタークライアント(フォント含む)を始め、使われたソースコードが公開されています。

via The Verge

カテゴリー
ネットの事件

Facebookが母の日専用の花アイコン「感謝!」をテスト中

フェイスブックのいいね! のリアクション、「うけるね」「悲しいね」など現在は6種類から選べますが、

facebook-reactions

ソースコード中に花アイコンと「感謝!」の文字が追加されているのを、ツイッターユーザー @sreedevsharma さんが発見しています。

実際ソースコードを見ると、is_visible: false (見えない)という状態で感謝のリアクションが含まれていますね。

The Verge がフェイスブック社に問い合わせたところ、「母の日を祝って、いくつかのマーケットで花を贈るリアクションをテスト中です」という回答を得たとのこと。

「アメリカでは有効にならない」とも言われたそうですが、日本は母の日もアメリカと同じ今週末ですし、ソースコードは日本語も対応(「感謝!」と入ってます)しているので、日本語ユーザーは日曜にこのリアクションが使えるようになるのかもしれません。

一時的な特別リアクションらしいですが、一回つければその後もつけた記事にはこの花が表示され続けるようです。

特定の日だけ使えるようなリアクションの話は今回初めてだと思いますが、これがうまくいけば、いろいろな記念日で特別なリアクションが用意されるようになったりするのかもしれません。

[追記 2017-05-19] 2017年も、日本のユーザーに対して母の日一日限定でこの「感謝いいね」が有効になっていたようです。