カテゴリー
ネットのサービス

Paper Website – 手書きメモから作れるウェブサイトサービス

Paper Website は、ノートに手書きで書いた文章をカメラで読み取ることでウェブサイトを作れるというサービスです。

スマートフォンアプリを入れて、手書きの原稿を書いて、

アプリで撮影したら、画像中の文字を認識し、ウェブの編集画面に読み取られた文章が入ります。

そこからは編集しないといけないんですね。

ちょっと想像してたのとは違いますが。サービス名からは撮ったノートの画像を画像のままウェブサイトという形にするのかと思ってました。紙(paper)ですが、手書き文字の温かみ、とかそういう方向性のサービスではありませんでした。

普通ならPCやスマートフォン上で入力するところを、手書き+撮影に置き換えたウェブサイト作成サービス、ということでしょうか。

文章の読み取りは残念ながら英語のみ。また、高さを揃える、4,5行ごとにブロックを意識して書く、筆記体不可、など、ある程度サービスに合わせた手書き力は求められてしまうようです。

手書きの方が慣れてるし早いし、手書きで更新出来るならやってもいいのに、というユーザーに対して訴求できるかもしれないですね。

月額プランで$10(1100円)/月。無料のドメイン名と手書き用のノート一冊がついてくるようです。

via Product Hunt

カテゴリー
工作

Eyecam – 擬人化webカメラは見ている

これはキモい

批評的(critical)デザインプロトタイプとして作成された Eyecam は、センサー機器のありうる未来を探求するという目的で作られた自作デバイスだそうです。

Eyecam は人間の目の形を模しており、見たり、まばたきしたり、周囲を見回したり、あなたのことを監視したりすることができます。動画で動いてるところも見られますよ。

動画の後半にあるように、カメラを通してみている人の目の動きを真似させることもできます。

Arduino Nano で制御された6軸のモーターが眼球や眉毛を動かし、Raspberry Pi Zero 経由で普通のwebcam のようにPCに接続できます。ソフトウェアも GitHub で公開されており、やる気があればあなたのオリジナル Eyecam も作れますね。

フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏がノートパソコンのカメラを封印していたように、パソコンやスマートフォンについているカメラはちょっとしたセキュリティの不備でインターネットに対して自分の目の前の世界を映し出してしまう恐ろしいデバイスでもあります。

カメラ本体もますます小型化し、どこにカメラがあるのか一見してわからないことも増えています。Eyecam は、そんなカメラが身の回りに存在すること、カメラに移したものを遠くのどこかの人間が見ているかもしれないこと、を思い出させようとしますね。

via The Verge

カテゴリー
ガジェット

Bella – AIによる赤ちゃん見守りカメラ

子供の活動を遠隔からも見守れるウェブカメラは、使ってる人は使ってるぐらいの時代になってきてるようですね。単なる固定カメラだけでなく、リモートからカメラの撮影角度を変更できるとか、音声で会話できるとかいうものもあります。

Bella は、乳児監視カメラにソフトウェアによる異常検知を追加した賢い監視カメラのようです。

映像の中の赤ちゃんの顔が見えない=何かが被っていると、警告を投げてくれるそうです。部屋が暗くても検知できる、とあるのはさすがに暗さによっては無理なんじゃないかという気もするんですが。

映像の中で「安全な領域」を設定しておくと、そこを出た時に警告してくれるということ。この写真では中央のカーペットを設定してるようですね。ちょっと台所で作業、といったような際に、赤ちゃんが特定の場所から離れないかを見ててくれるというような使い方ができそう。

逆に、「危険な領域」を設定して、そこに赤ちゃんが(何かが?)映ったら警告というモードも。こういう階段に柵をつけるという物理的な安全対策もありますが、このような警告が来れば対処できるケースもありそう。

「赤ちゃんが泣いたら警告」機能は、乳児でも別室に寝かせたりする海外らしい機能かもしれませんね。日本なら泣かれても気づかないほど家の中で離れてることもなかなかないかも。

ソフトウェア側で、これまで親などがやっていた見張り的な作業を代替してくれるというのは、育児のたいへんさを軽減するのに役に立ちそうです。画像・動画の解析・検知技術が普及してきたことで、今後もいろいろな進化が期待できるのではないでしょうか。

Kickstarter でのクラウドファンディングです。早期予約で$149(1万6390円) 、これが予価の4割引きだそうなので、市販まで行ったら定価は$250(2万7500円) ぐらいでしょうか。

コメント欄では5月のリリースに向けて既に製造体制とありますが、クラウドファンディングの常で、お金を払っても製品が届くか、届いた製品が売り文句通りかは保証されていないことにご注意ください。

via release mail