カテゴリー
情報共有ツール

LiveDwangoReaderからInoreaderへ移行しました

素晴らしいRSSリーダーを無料提供してくれてきたライブドアとドワンゴには感謝しかないです。

8末のサービス終了が見えてきたので、ついに長年使っていたリーダーからの移行が必要となりました。移行先はとりあえずInoreaderです。

LDR から opml をエクスポートして、そのファイルを Inoreader の[設定]-[インポート/エクスポート]-[OPML のインポート]で読み込ませます。

(30分ぐらい経過)

インポート中のプログレスバーが80%ぐらいで止まったまま動きません。別のタブでリーダーを開くと、それなりにフィードの移行はできている模様。表示が80%なだけなのか、80%のフィードしか移行できなかったのか、パッと見わからない。

LDRとInoreaderで購読中のフィード数、みたいな情報を探す。LDR の方はフィードの編集で「すべて」の所に件数が表示されました。1200件ぐらい。Inoreader は使い始めたばかりで、購読フィード数的な情報があるのかどうかわかりません。

1200件のうち2割が移行できてないとしたらたいへんです。しかし1200件のどれが移行できてないかを調べるのも大変。

インポート済の Inoreader からも opml をエクスポートし、二つの opml を比較することにします。オンラインでそういうツールないかなと思ったのだけれどちょっと検索しても見つからず。

とりあえず opml のパーザを適当に。vipnytt/opmlparser – Packagist

composer.json を書く


{
"require" : {
"vipnytt/opmlparser": "dev-master"
}
}

opml を配列にしてくれるので、配列の要素を比較するコードを書く。一回限りの利用なので、opml ファイル名は直書きで。


getResult();

$htmlUrlArray = [];
array_walk_recursive($array, function($value, $key) use(&$htmlUrlArray) {
if ($key == 'xmlUrl') { // or check by other tags like 'title', 'xmlUrl', 'htmlUrl', etc.
$canonicalizedValue = canonicalizeUrl($value);
$htmlUrlArray[] = $canonicalizedValue;
}
});

return $htmlUrlArray;
}

// show how many items exist before and after
//var_dump(count($ldrUrlArray));
//var_dump(count($inoreaderUrlArray));

// show different items
var_dump(array_diff($ldrUrlArray, $inoreaderUrlArray));
//var_dump(array_diff($inoreaderUrlArray, $ldrUrlArray));

件数を出してみると、LDRでの1200件ちょっとがInoreaderでは1000件ちょっとしか存在せず、なるほどインポートが途中で失敗している模様。

array_diff で、移行できなかったフィードの情報を出力し、これを確かめてみたけれど、意外にコピーされているものもある。Inoreader がインポートの際に、「atom は無いけど feed はある」とか「http じゃなくて https ならある」とか探してよしなにしてくれているっぽい。また、指定された feed が完全にアクセス不可能だったりすると、インポートしてくれていない模様。

明らかに移行できてないポイントを調べて、そこから下だけの小さな opml を作って再度インポートに挑戦。もう一回 opml を出して比較したところ、数十件程度の差になったので、とりあえずこれでいいことにします。

カテゴリー
情報共有ツール

Depressed? 自分が憂鬱かどうかをAPI提供できるオープンソースアプリ

AreYouDepressed は、自分の状態が鬱かどうかを知らせるためだけのサイトと、そのAPIを提供するためのソフトウェアです。

[更新 2022-08-21] サイト・ソースコードともにアクセス不能となっていました。 https://github.com/TheJokersThief/AreYouDepressed-/

デモサイトにアクセスすると、鬱なら”Yes”、そうでないなら”No”が、色やバックグラウンドのアニメーションをそれぞれ変えて、表示されます。

is-evan-depressed-no

設置者には、4時間置きに指定したアドレスにメールが届き、”Yes”か”No”をクリックすることで状態が更新されます。

JSON APIで現在の状態や、

is-evan-depressed-api

最近の履歴を取得することもできます。

is-evan-depressed-api-all

メールだけでなく、管理画面から更新したり、状態を問い合わせるメールを送らない時間帯を指定したりする機能もあります。

is-evan-depressed-admin

PHPのLaravelフレームワーク上に構築されたアプリのソースはGitHubで公開されていて、自分用の同種のサイトを公開することができます。

鬱状態を広く世界に通知する以外にも、状態を伝えるという単機能のサービスとして何か使いみちがありそうな気もします。

https://depressed.evan.netsoc.co

カテゴリー
情報共有ツール

Skypeが動画スタンプ “Moji” を開始

無料通話/チャットアプリの Skype が公式ブログで新機能 Moji を発表しました。

セサミ・ストリートでおなじみのマペット、カーミットが紹介する動画によると、この Moji というのは非常に短い用意された動画を、絵文字などと同様に感情を伝えるためにメッセージに添えて、あるいは単体で送るものです。

英語圏向けのキャラクターばかりなのでどうなのかなと思いましたが、Android では、昨日2015-09-05 の日付でリリースされているバージョンにて、この Moji が送れることを確認しました。

チャットのメッセージを書くボックスにある顔マークから、これまでの絵文字だけでなく、「ハリウッド」「BBC」「マペット」の選択肢が増えて、これらの動画スタンプを選べます。

(credit: Skype support)
(credit: Skype support)

Windows, Mac, iOS 版のSkypeでも、最新版にすれば使えるようになっているそうですが、手元の Windows 版ではまだ出てきませんでした。同じMicrosoftのWindows Phone 版はまだのようです。

“Moji” という機能名は、日本語の「文字」から来ているんでしょうね。emoji = 絵文字 から取ってきたのだと思います。動画スタンプ機能に「文字」は関係ないあたりが、日本人から見たら不思議な命名ですが、まあ emoji が emoji のまま覚えられてる海外では、覚えやすいかもしれません。