カテゴリー
技術

ロボトランプ – トランプ大統領本人が言ったかのようなスピーチ文を自動生成するbot

RoboTrumpは、トランプ大統領のスピーチ文そっくりの文章を生成するAIツールということです。

RoboTrump が生成した10種類の異なる政治カテゴリについてのフェイクスピーチと大統領本人の本物のスピーチを混ぜ、1000人の人にそれぞれが本物かフェイクか判定してもらったところ、正しく当てられた率は40%だったということ。ランダムに答えても50%は当たるはずなので、RoboTrump は本物以上にトランプ大統領らしいスピーチを生成した、と言えるかもしれません。

サイト上でこのテストを自ら試すことができます… が、全然わかりません。どれも本物っぽく見えてしまう。

テストの後に回答者の属性ごとの傾向が分析されていますが、保守派、トランプ支持者、通学期間が短い人、若者、ほど、そうでない人よりも本物・フェイクの両方のトランプ・スピーチを本物だと考えたということです。

via Hacker News

カテゴリー
ネットのサービス

クイズ – アメリカの市、いくつ知ってる?

How many US city can you name? (アメリカの市、いくつ知ってる?)は、アメリカの都市の名前を当てるブラウザゲームです。

フォームに都市名を入れて当たると、その都市が人口比に合わせた大きさの円で表示されます。当てた都市の総人口も下に表示してくれます。

住んでたことあるのにこんなものか? と言われそうですが全然出てこない… アンカレッジとかニュージャージーとか、カタカナでは書けても綴りが全然出てこないものも多かったです…

間違えたペナルティもないし、綴りが惜しいとかのヒントもくれないので、クイズゲームとしては飽きるのが早いかも。

URLに自分の答えた都市のリストが積まれるようになっているので、ブックマークすればいつでも続きを楽しむことができます。サーバ側にユーザー登録も状態を積む必要もないので、これはいいアイデア

via Hacker News

カテゴリー
技術 未分類

賞金付きクイズアプリの答えを求めるbot

HQ というオンラインクイズの iPhone アプリがあり、アメリカで流行しつつあるそうです。

一日2回開催される、12問のトリビアクイズに全問正解すると、その回の賞金を正解者で山分けできる、というサービスで、アプリに登場する司会者に特徴があり、家族・友人・同僚などを巻き込みやすい形になっているのが広まっている秘密のようです。

そんなクイズアプリに対して、前記事のようなプログラムによる解法をデモしたのが、トビー・メラーさんんのこちらのブログ記事

デモ動画はこちら。02:00 前後から、アプリの出題(画面右側)に対して、画面中央に開いたコンソールが、3択の回答を表示しています(小さくて見づらいので、キャプションで強調表示されていますが)。

回答が提案されるプロセスは以下の通り

  1. iPhone のアプリ画面を QuickTime で MacBook に映す
  2. Automator で問題と回答3択のスクリーンショットを撮る
  3. Google Vision API でテキスト化
  4. Googleカスタム検索API で、”問題文”や”問題文” AND 回答候補 を検索
  5. 検索結果の先頭9個の抜粋文に、回答語が出てくる回数をカウント
  6. 抜粋に回答が出ない場合は、URLを開いてページ全文から回答語をカウント

この単純な方法で、7秒以内に正答を得ることができているそうです。

なお、実際のゲームでこういったプログラムを使うのは、HQ アプリの利用規約に触れるということで、メラー氏は録画したゲーム画面を使って、こういったことが可能だ、という検証のみを行ったということです。

HQ アプリの方でも、不正な参加者を無くすべく、画像を保存するユーザーを弾いたりと対策を実施しているようですが、なんとなればiPhone の画面を別のカメラで撮影したっていいわけです。大なり小なり賞金が出る、という時点で、検証ではなく本気でこういう解法を使ってくるユーザーが出るのは避けられなさそうに思います。

[アプリid:1232278996] 指定されたアプリケーションが見つかりませんでした。削除されたのかもしれません Embed iPhone/iPad App