カテゴリー
ネットのサービス 未分類

ブラウザで動くWindows 95風マインスイーパー

ブラウザで動くマインスイーパーですが、単にマインスイーパーをブラウザ上に実装するのではなく、なぜか Windows 95 を再現しそこでマインスイーパーを動かすというもの。

並んだアイコンから Minesweeper をダブルクリックしないとゲームが始まりません。

ソースコードもGitHubで公開されていて、今後はスタートメニューやウィンドウの移動、他のアプリケーションの追加など、Windows 95の再現度を上げる方向で頑張るそうです。

Windows 10 にはもうマインスイーパーは入ってないんですね。アプリとして”Microsoft Minesweeper”を無料で追加することは可能ですが、こちらはいろいろと今風に改良されたもののようです。

ブラウザを開けばあの懐かしいマインスイーパーが、Windows 95風のランチャーつきで楽しめる、ということで、ノスタルジックな需要があるのかもしれません。

via Hacker News

カテゴリー
工作 未分類

太陽光でホストされる、低エネルギー消費サイト。時には止まる

ローテクマガジン(Low-tech Magazine)が、ソーラー発電だけで賄う、消費電力をできるだけ減らしたウェブサイトホスティングの様子をレポートしています。

ワンボードマイコン上のLinux + Nginx で動くこのウェブサーバは、太陽光発電パネル+バッテリーにつなげられ、電気がある間だけ動作します。

こちらが、通常版ローテクマガジンのウェブサイトで、

太陽光バージョンがこちら。

通常版に比べて、ページサイズが6分の1、リクエスト数は5分の1になったそうです。

ハードウェア・ソフトウェアの構成では、ページを軽く、読み込むファイルを少なくするために行われた作業が書かれています。このあたりは、静的サイトにするとか、画像を圧縮するとか、JavaScriptを使わなくするとか、いろいろな軽量化手法を取り入れてやっています。

Python製の静的サイトジェネレーターPelicanで動くソースコードも公開されています。

サイトのフッタには、最新の更新時におけるバッテリーの状況や、そこまで連続で何時間稼働し続けているかが表示されています。これは、サーバ機に使った Olimex のワンボードコンピュータから取れる情報だそうです。

太陽の状況によって、止まるのが予期されているサーバ

一番面白いのは、バルセロナに設置されたこのウェブサーバが、90%の稼働率を目指して設計されていることです。一年のうち35日間は、止まっているのが設計通りということ。

この稼働率を99%に上げるためには、太陽光発電のパネルを増やしたり、バッテリーをより大きいものに変えたり、地球上の別の場所にもサーバを置いたり、しないといけなくなるため、環境負荷が大きくなってしまう、と。だから1割は止まってよい、というのはよい割り切りだと思います。

まあ、このサイトについては重量版が別途存在しているので、止まったところでたいした影響はなく、コンセプトを提示するためのものではあります。ただ、ウェブサーバの用途によっては、9割方動いていればそれでも十分というものもあるでしょうね。実際の訪問者がいる時間だけ提供できればよい情報なんかは、太陽光発電が効く昼間だけ動けば十分、とかそういう感じで。

via Hacker News

カテゴリー
技術 未分類

賞金付きクイズアプリの答えを求めるbot

HQ というオンラインクイズの iPhone アプリがあり、アメリカで流行しつつあるそうです。

一日2回開催される、12問のトリビアクイズに全問正解すると、その回の賞金を正解者で山分けできる、というサービスで、アプリに登場する司会者に特徴があり、家族・友人・同僚などを巻き込みやすい形になっているのが広まっている秘密のようです。

そんなクイズアプリに対して、前記事のようなプログラムによる解法をデモしたのが、トビー・メラーさんんのこちらのブログ記事

デモ動画はこちら。02:00 前後から、アプリの出題(画面右側)に対して、画面中央に開いたコンソールが、3択の回答を表示しています(小さくて見づらいので、キャプションで強調表示されていますが)。

回答が提案されるプロセスは以下の通り

  1. iPhone のアプリ画面を QuickTime で MacBook に映す
  2. Automator で問題と回答3択のスクリーンショットを撮る
  3. Google Vision API でテキスト化
  4. Googleカスタム検索API で、”問題文”や”問題文” AND 回答候補 を検索
  5. 検索結果の先頭9個の抜粋文に、回答語が出てくる回数をカウント
  6. 抜粋に回答が出ない場合は、URLを開いてページ全文から回答語をカウント

この単純な方法で、7秒以内に正答を得ることができているそうです。

なお、実際のゲームでこういったプログラムを使うのは、HQ アプリの利用規約に触れるということで、メラー氏は録画したゲーム画面を使って、こういったことが可能だ、という検証のみを行ったということです。

HQ アプリの方でも、不正な参加者を無くすべく、画像を保存するユーザーを弾いたりと対策を実施しているようですが、なんとなればiPhone の画面を別のカメラで撮影したっていいわけです。大なり小なり賞金が出る、という時点で、検証ではなく本気でこういう解法を使ってくるユーザーが出るのは避けられなさそうに思います。

[アプリid:1232278996] 指定されたアプリケーションが見つかりませんでした。削除されたのかもしれません Embed iPhone/iPad App