カテゴリー
データ可視化

もし携帯電話の電波が目に見えたら?

ケータイで電話を掛けたりネットにつないだりできるのは、今の小さな携帯電話が街のそこここに配置された基地局との間で通信をするからですね。ということは、使っている携帯電話と基地局の間では始終電波が飛んでいるということになります。

そんな携帯電話の電波を、私たちが普段、青や赤の光を見ているのと同じように目で見ることができたとしたら、というのが、Nickolay Lamm さんの制作したこれらのイメージ写真です。

cellphone-wave-visualized

仮想的に六角形に区切られた街に、基地局が多数配置されています。上はシカゴ、下はニューヨークだそうです。

cellphone-wave-visualized-2

一つの基地局は複数台の携帯電話との通信を行なえますが、相手ごとに違うチャンネルを使って通信しているのを、赤や黄色の違う色で表現しています。

cellphone-network-hex

ハリウッドの丘

cellphone-wave-hollywood

同じLammさんの過去の作品には、無線LANの電波に色をつけたものもあります。

via visualizations of american cities with invisible cellphone signals

カテゴリー
ネットのサービス

YapMap – 訪問者をプロットして作る世界地図

Tyler Olson さんの手による YapMap は、Google Mapsを使ったアート・プロジェクト。訪問した人の座標を、ただ真っ白なところに打っていくというウェブサイトです。

yapmap

ブラウザに座標情報の利用許可を訊かれなかったので、おそらく IPアドレスから座標の情報を引く GeoIP を使っているのだと思います。

これまでの訪問者のプロットで、なんとなく北米やヨーロッパの形が見えてきているというところです。

今のところ、日本は東京の点が一つあるだけ。みなさんんもYapMapを開いて、このアートに参加し、日本の他の都市を白紙上にプロットさせてみてはどうでしょうか。

via Google Maps Mania: The Silliest Maps of the Week

カテゴリー
データ可視化

世界の国々が、何で世界一かを紹介する世界地図

世界のそれぞれの国に、何かしら世界一があるのでは、ということで、各国がどんなことで世界一かを、それぞれの国のところに書き込んだ世界地図です。

what-each-country-leads-the-world-in-thumbnail

クリックするとオリジナルの大きな世界地図を見ることができます。

what-each-country-leads-the-world-in-asia

日本の世界一はもちろん「ロボット」だけでは無いはずですが。

「検閲」「労働中毒」「ソーシャルメディア利用」「米輸出」「ヴェロキラプトル(恐竜)の骨」など、どの国にも何かしら一番のものがあるんですね。

「ワールドカップ優勝回数」はいいけど、「ワールドカップ準優勝回数」の世界一ってひどいような。

「ビルマ語話者世界一」とか「ムブンドゥ語話者世界一」とかの国は、他に何か無かったのかい、と突っ込みを入れたくもなるものもありますが、実際には小国などで世界一が見つからなかったらしい所も残っているので、それよりはまし、なんでしょうか。

各国の世界一の一覧と、その根拠となるwebページのアドレスをまとめた表はこちらです。